1 :朝一から閉店までφ ★:2022/05/13(金) 17:13:57.26 ID:CAP_USER9.net

2022/05/12 10:00

そもそも人気漫画のテレビアニメ化は『アトム』が初めて
PRESIDENT Online

津堅 信之
アニメ―ション研究家

テレビアニメ『鉄腕アトム』(1963年�栫jは日本アニメの原点と高く評価されている。その一方で、あまりに制作費が安かったので、劣悪な労働環境を招いた元凶との批判もある。アニメーション研究家の津堅信之さんは「『アトム』以来半世紀以上を経た現在まで、安い制作費の原因を手塚治虫に押しつけるのは、話を飛躍させすぎている」という――。
※本稿は、津堅信之『日本アニメ史』(中公新書)の一部を再編集したものです。
https://president.jp/articles/-/57267






異例の1話30分放送に込められた手塚治虫の意図

『鉄腕アトム』で画期的だったのは、「毎週1回・1話30分・連続放送」という形式である。

毎週決まった曜日に30分枠で放送されるテレビアニメは、当時世界的にほとんど例がなかった。欧米のテレビアニメは1話5��10分程度と短く、その多くがショートギャグである。
1話10分では、複雑なストーリーやキャラクターの心理描写は困難だが、子ども向けのシンプルな娯楽が定番だった欧米では、そもそもそんな野心はなかった。1話30分は、キャラクターの喜怒哀楽など心理描写を盛り込みたかった手塚治虫の意図が込められたものだった。

日本では1話30分が主流になり、その1話が次回へ続いて、半年以上をかけて壮大なドラマが描かれるテレビアニメも出現した。現在でも、毎週数十タイトルものテレビアニメが同じ形式で放送されていることを考えると、『アトム』がその後の日本アニメを決めてしまったともいえるわけである。

その『アトム』放送に至る虫プロの試行錯誤は、次のようなものだった。






1話の制作に必要なアニメーターは660人以上

まず、そもそもテレビアニメとして何を作るかである。誰もが考えたのは、設立者たる手塚の漫画を原作にした作品だった。いくつかの候補は挙がったが、当時から手塚の代表作で、人間の心をもったロボットのアトムを通じて科学技術の危うさや矛盾を描いた『アトム』に落ち着いたのは自然な流れだった。

次に、毎週1話30分で放送するとして、それをどう作るかである。

設立時の虫プロは東映動画出身者が中心で、フルアニメ(*)派が大半だった。山本暎一はおとぎプロでリミテッドアニメを身につけていたが、ともかくフルアニメで、
アニメーター1人あたりの平均的な作業量(動画の枚数)を加味して毎週30分のフィルムを作るとなると、実に660人以上のアニメーターが必要だとわかった。ベテランと新人合わせて十数名のアニメーターしかいなかった虫プロでは、どう考えても無理である。

(*)セルアニメなど描画系アニメーションの作画法には、フルアニメーションとリミテッドアニメーションがある。
フルアニメは、キャラクターの全身を豊かに動かして表現する作画法、一方のリミテッドアニメは、たとえば口だけパクパク、眼のまばたきのように、身体の一部分だけ動かして表現する作画法。

次ページ
https://president.jp/articles/-/57267?page=2



3 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:16:19.95 ID:M0Y/LcuO0.net

日本の労働者の現状を見る限り遅かれ早かれいずれそうなってた



4 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:16:53.53 ID:tv6XfAwA0.net

手塚治虫は老害が持ち上げすぎ
手塚治虫の漫画より面白い漫画いくらでもあるのに手塚を神と崇めすぎ



5 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:18:29.73 ID:TzwzIjQI0.net

数十年前の勤務形態を未だに続けてるとこれ
変化させていないところが問題なんだよ
手塚治虫に転嫁すんな



6 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:18:42.49 ID:JoaGRbsL0.net

手塚治虫はグッズ印税で給料払ってたんだよ。そのビジネスモデルがうまくいかなくなっただけ。



8 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:19:10.62 ID:Hi/dS1ZL0.net

60年前の話じゃん。

この60年間アニメ業界は無能しかいなかったのか?



10 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:19:24.63 ID:7anUOv6o0.net

今さら手�垂フせいにするのもどうなんだ?
半世紀以上過ぎて業界の形態や製作技術も変わったのに改善して来なかった業界もおかしいだろ



11 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:19:36.87 ID:TzwzIjQI0.net

1963年の考え方を2022年まで引っ張ってきてるところが問題なんだよ
わからんのか



12 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:20:21.54 ID:TzwzIjQI0.net

さすがプレジデント



14 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:20:59.45 ID:H4yGHIxj0.net

実際に薄給になった原因って手塚治虫のせいじゃなくて東映動画のベテランアニメーターの人が
自分の方が作業量ずっと多いのに描く量少ない人と給料が同じなのはおかしいって文句つけたせいだと聞いたけど



19 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:22:46.02 ID:iLnT30LM0.net

セルじゃなくなったのに比較できるの?



22 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:25:32.27 ID:QgazsIxZ0.net

いつの話をしてるんだよw
変わるべき時が来てるなら止めようとしても変わるわ



23 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:26:09.67 ID:jeFoQLh30.net

でも安く作れるコンテンツにしたからこそ繁栄したんじゃないの?
その後変わらなかったのもコスト上げたら結局作れなくなって業界自体が縮小するからで



24 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:26:39.69 ID:Hi/dS1ZL0.net

製作委員会とか、
Netflixとか、
YouTubeやニコニコ動画
今は個人でもアニメ作れるのだから、
いつまでもいつまでも手塚治虫に責任押し付けてないで自分で考えろよ。



25 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:26:43.97 ID:PPyXQxE90.net

知らんがな



27 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:27:52.74 ID:bLIYvZLW0.net

手塚の罪は無理なスケジュールだろ



28 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:27:55.07 ID:omgBko100.net

是正したらええがな



30 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:29:36.00 ID:JoaGRbsL0.net

元々週間体制でアニメをつくることが無茶苦茶なことなんだよね。4000枚も絵が必要なんだよ。



31 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:30:15.83 ID:aKNUaawf0.net

人件費の安い海外に発注してクオリティが保ててるんなら国内のみで制作するのはもう贅沢としかいえないような
それはもう搾取とは違うよね



33 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:31:57.42 ID:6lX9Qb+S0.net

晩年は北新地でザ・ぼんちのおさむちゃんのまねして治ちゃんでぇ�桙キをしまくってたとか…



34 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:32:51.80 ID:CvgzFMdB0.net

アニメDVDって適正価格なの?
安かったら全話揃えたいアニメ山ほどあるんだが
3話とかしか入ってないのに1万円とか普通に無理だろ
海外で販売するのは安いのに



36 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:38:00.99 ID:ul9FOKpo0.net

アニメ業界より介護業界や保育業界だろ



37 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:38:06.14 ID:wOQhnhmw0.net

60年以上前のことをいつまで言ってんねん
その後のアニメーターは予算上げの運動しなかったんかい
ジブリや東映はいつまで手塚治虫のせいにしとんねん



38 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:38:22.41 ID:CbbcwstG0.net

また、嘘記事か
当時は正社員だしかなりの給与手塚は払っていた



39 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:41:47.73 ID:jeFoQLh30.net

待遇いいのが当たり前になったらアニメなんて映画くらいでしか作れず
深夜アニメなんか成り立たなくなるんじゃないの?



40 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:41:56.15 ID:TzwzIjQI0.net

おそ松くんのコラボカフェとかはどうなんだ
今オタク業界は半グレの金づるとか



42 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:42:43.99 ID:mC3l+YLS0.net

5ちゃんねるのネタが世に出るパターンが増えてきたな



44 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:44:55.04 ID:8htH2wWO0.net

根本的に商売になってないんだから無理だろ
実質的に原作出版社が出資してテレビ局がアニメスタジオに外注してるCM



46 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:46:01.65 ID:aXWbwRky0.net

いやもう手塚治虫死んだのいつの話だよってやつだし、元凶だからって一向に薄給なのはアニメ界そのものがクソだからだろ



47 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:46:28.96 ID:1ej2X7hm0.net

故人叩いてないで改善しろよ



48 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:46:50.53 ID:X40fKbn40.net

いわゆる「やりがい搾取」が常態�桴寬ッになっていたわけだわな。
将来の独立を目指すクリエーター予備軍には、ある種の丁稚奉公
も自分への投資だったんでしょ。一概に誰が悪いとも言えまい。



49 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:47:06.27 ID:7em693Vm0.net

何ならもう手塚が元凶って確定して構わないから
いつまでもそんなことグダグダ言ってないで
一歩踏み出してもっと生産性のある話しろよ



51 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:47:29.27 ID:TBZ7FH4T0.net

日本のオタク向けの狭い市場の作品ばっかり作ってるからじゃないの?
グローバル市場狙わずに



52 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:51:42.79 ID:ttT401lU0.net

手塚は先駆者だろ
なんで全部手塚にやってもらおうとしてんねん
その後値上げ交渉しなかった連中のせいやん



53 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 17:52:15.55 ID:6W15X7or0.net

つかアニメーターは基本、出来高給だから
役に立たないやつが平均を下げてるだけで
一人前の人は高級を貰っとる



55 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:02:30.68 ID:w+8bUHUp0.net

給料ゼロで100人分働く手塚治虫というソルジャーがいたせいでなあ…



56 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:03:23.30 ID:3D/GeiC80.net

まぁこの頃製作費がどんだけだったか知らんが
今やアニメ1本1話作るのに1000万からとか言ってるからな



57 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:05:51.39 ID:W+NlmAkN0.net

いまや配信もあって、“テレビアニメ”って時代でもないじゃん。
そもそもアニメって制作費掛かりすぎなんじゃないか?



60 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:08:32.13 ID:wMhckb5x0.net

その前に手塚治虫がいなかったら
ここまでのアニメと漫画の繁栄がなかったろ



62 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:12:36.23 ID:9pHwtZlT0.net

アニメ業界とかパヤオ筆頭に左翼だらけだったのにこのザマだからな
もう諦めろ



64 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:12:44.67 ID:6b2q3V/Y0.net

既存のテレビ局が安く買い叩いているんだろ
地上波のアニメ専用チャンネルを作るくらいしないと待遇改善はない



66 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:16:39.61 ID:c4GJL2Qx0.net

トップランナーが脱税してんだもの



67 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:34:37.40 ID:JSO3KH1n0.net

でもそのおかげで世界に誇れるものができた



71 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:38:12.98 ID:7boYXOX/0.net

そもそも手塚プロは高給だったはず…手塚の死後色々と制作会社立ち上げた手塚の弟子たちが人間の屑だったようにしか思えんわ



74 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:38:50.08 ID:/k/zZW+E0.net

パヤオが手塚批判して
自分も結局そうなったと言う結論出てるやん
そしてもう一回やるからって
薄給で募集したりと
懲りないパヤオ



78 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:43:47.11 ID:fcuOXYAs0.net

600人も必要なんだ
エンディングで全員の名前出したら映画みたいになりそう



82 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 19:06:54.17 ID:LEf2vCrG0.net

日本のアニメが世界中で愛されるようになったのも手塚の功績だろ
宮崎駿だったら自分の作りたいものだけ作って終わりだったわ



84 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 19:09:56.41 ID:Q9Ucjjgx0.net

アトムの時点で今の30分アニメのフォーマットは出来上がってるんだよな
横浜の放送ライブラリーで初回を閲覧して驚いたわ



85 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 19:17:55.42 ID:LEf2vCrG0.net

例えば日本でアニメがなくなったらどうなる?
日本人ですら見たくない実写邦画やパクリの劣化ミュージックで世界で戦うのか?
手塚の創始者としての経歴は批判できないだろ



86 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 19:37:27.08 ID:0YIEfTEh0.net

ディズニーですらコケたら会社潰れる覚悟でアニメ作った話見ると
日本のアニメ会社て緩いよな製作費だけ貰って失敗してもノーリスクて



88 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 19:42:10.41 ID:VAgBgt/A0.net

グッズなどで回収するというビジネスモデルはたまたま生まれたんだっけか
これのほうが功績としては多大かも



90 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 19:47:57.19 ID:vPciBejg0.net

薄給のまま働いてる奴全員同罪やろ

どんな下っ端にだって「こんなブラックな業界には入らない」と決断する権限はあったはずだ



91 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 19:48:59.66 ID:SLmKnAXJ0.net

他人のせいにするなや 日本人の技術者軽視はここだけじゃない



92 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 19:49:50.08 ID:JoaGRbsL0.net

エヴァンゲリオンはオリジナルで版権もあるのでスタジオに還元できてる。原作付きだと印税関連が複雑だからね。



93 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 19:50:35.39 ID:f8+MLVwU0.net

中抜き止めれば



94 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 19:50:58.80 ID:MaVLVJtP0.net

作らなきゃいいじゃん



99 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 20:15:54.73 ID:Bq7PSoZP0.net

雨後の筍みたいに制作会社がいくらでもあるのが原因だろ



104 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 20:54:50.76 ID:J84lu5KO0.net

今現在日本が漫画とアニメで世界をリードしてるのは
日本に手塚治虫がいたから
だから漫画の神様と呼ばれている



105 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 20:56:48.19 ID:ohh8vUzy0.net

鬼滅の映画スタッフには
どれぐらい儲けが
還元されたんやろか



107 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 21:24:52 ID:rjqEueO10.net

学校の図書室で手塚治虫の漫画を借りてたのはチョンだったな。
チョンには漫画が人生なんだろう。



108 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 21:25:55 ID:SfVwmvgm0.net

どのくらいの地位になると成果報酬みたいなのもらえるんだろ?監督クラス?



110 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 21:33:44 ID:SfVwmvgm0.net

まあボーナスという形で還元はあるかもね



111 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 21:36:10 ID:xBbQI7Z70.net

映画もドラマもアメリカがビジネスモデルなのに、アニメだけが半世紀以上前の手塚治虫がビジネスモデルって何か変やろ?



116 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 22:10:54.78 ID:1r2kKc1t0.net

中抜きが原因っすわ



118 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 23:05:36 ID:m7AB0x5y0.net

アニメーション制作しただけで商売してないんだから報酬発生する訳ねえだろ
営業広報渉外財務販売まで全てテレビ局の製作委員会頼みでアニメ作った!BD2000枚売れた!給料払え!アホかと



120 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 23:14:20.06 ID:cv/9chkP0.net

いつまでも手塚のせいにしてるんじゃねーよ



128 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 02:11:47.28 ID:34Uon1py0.net

絵描きはもともと金勘定が苦手なのに、その中でもアニメーター志望って大人しい子が多いんだよ
そんな人たちが賃上げ交渉なんてできる訳が無いから、未だに食い物にされてるんだよ



131 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 08:30:54.48 ID:OAacwGbJ0.net

まず予算ありきだろうからな
バラエティ、ドラマとかスポーツとか、
放送するべきモンは色々有るわけだしさ



133 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 09:07:32.63 ID:v1uN7e550.net

それを言うなら、トップに手塚治虫レベルの人間連れてこいって話だわな。
そうじゃないなら寝言でしかない。



134 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 09:09:17.65 ID:bDO2EoJj0.net

最初にそうしたのは確かに手塚治虫だけど
けっきょく業界全体が、若者のやりがい搾取構造が都合がいいからと乗っかり続けたせいでは



136 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 09:11:56.71 ID:Hf0JVifn0.net

アトムから何年たっても改善されない業界とか無能しかいない証明なのでわ



137 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 09:13:00.83 ID:/Z1oDFz90.net

日本のアニメとか楽じゃない職場だから育ったのかもよ
楽で儲かると朝鮮の人やコネ人材が集まって駄目になっていくし
日本のテレビドラマ映画とかそうだし



139 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 09:15:50.16 ID:drRLpvFR0.net

でも、手塚がテレビアニメやったおかげでみんなアニメ好きになったんだろ
そうじゃなきゃ、なんか分らん芸術アニメを映画館で見るだけだったんだぞ



140 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 09:16:42.21 ID:fpbdKpkr0.net

一本の作品を作るのに何百人もかかる体制をどうにかしないと取り分は増えないのでは



141 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 09:21:06.39 ID:AenVP6PT0.net

しかしアトムの頃は無茶苦茶というか
一話55万円で請け負って初回視聴率27%
イルカ文明の巻の頃は視聴率40.7%
発注側はボロ儲けだっただろうな



142 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 09:23:09.89 ID:qFeN/0VR0.net

手塚治虫のおかげでいまがあるんだろ
その後宮崎もヒット作を出したけどそれに続く才能が現れないだけ
新海とかじゃまだその域に達してない



143 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 09:36:19.33 ID:VeyVpBy/0.net

アニメも一つのコンテンツを20年かけて育てたら
巨額マネーをかせぐビジネスになるよ

ポケモンとか名探偵コナン並みの完成された世界が必要だけどな。



145 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 10:05:43.43 ID:PqnUI9+X0.net

いつまでも手塚のせいでもないと思うけどねえ
いつの時代も金にするのがうまいやつは必要だからそんな奴が居ない業界だったんだよ



147 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 10:11:40.01 ID:gBC6ugtG0.net

手塚プロのアニメーターは薄給だったわけじゃない
(東映から引き抜かれた人もいる)
ただ、その穴埋めが手塚個人の収入で賄ってたことが問題だったわけね
死んでも駿にdisられてた



148 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 10:14:51.57 ID:dcyy436k0.net

虫プロの給料は他社に比べてよかったらしい。
キャラクタービジネスで稼いで補填してた。
宮崎駿の批判は事実誤認の言いがかりだという記事を読んだことがある。



150 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 10:18:45.74 ID:LMvjpgQp0.net

ブラック企業も、上司に気に入られたい一心の出世意欲満々な先人のサービス残業が元凶



151 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 10:22:02.55 ID:drRLpvFR0.net

手塚の罪ってのは薄給問題じゃなくて、アニメは動くか動かないか関係なく、
話が面白ければ見るって状況を作ったことだよ



152 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 10:29:02.74 ID:pmhOjkVL0.net

アニメーターや声優は金が安くても好きだからやりたい人達が集まるんだろ



153 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 10:29:16.93 ID:dcyy436k0.net

罪とは思わない。
アニメはストーリーが大切ってのは、手塚治虫が証明してみせたけど。
鉄腕アトムとかジャングル大帝とか、夢のあるストーリーや愛すべきキャラたちには子供時代にワクワクしたもんだよ。



155 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 10:46:32.89 ID:WanETu6t0.net

昔は秋田書店って有名だったよね。



156 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 10:47:43.97 ID:Fkez25zb0.net

ジャンプで連載持つ夢破れた元漫画家志望が大量に供給されるからいつまで経っても薄給で済むんだろw



162 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 11:22:43.53 ID:8e/BTWTJ0.net

手塚治虫がなくなったときの追悼特集の雑誌で
宮崎駿が5.6ページにわたって、手塚の罪について熱く語りまくっていた
それをみて、この人すげーって思った



163 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 11:23:14.01 ID:H5xeAZZn0.net

虫プロの流れをくむアニメ会社って残ってるの?



165 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 11:28:14.97 ID:zOVPty1y0.net

虫プロが権利全て持ってたのかあやるな手塚



168 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 11:42:43.79 ID:9EEbsEyy0.net

アニメーターが薄給なままって結局オタクが金落とさないからだよな



170 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 11:54:39.91 ID:JfWgiWdH0.net

アニメの制作費は上がってるし現場にお金が降りてこないのは手塚のせいじゃないよ
そもそも虫プロのアニメーター達は厚遇だったしね



172 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 11:59:49.64 ID:zOVPty1y0.net

それこそ半月中国で仕事してあとは自分の創作活動するとかコロナ前ならできてたのかなあ



174 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 12:04:12.56 ID:m4O7DtyU0.net

絶対にこの話になると宮崎駿アンチが出て来て
宮崎駿叩きしてるんだよな



179 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 12:15:13.32 ID:zOVPty1y0.net

タツノコが後継でそっから続いてんじゃね



180 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 12:16:26.73 ID:rZP/bGmD0.net

こいつはちゃんと取材してるのか
当時虫プロは3年居れば家が建つと言われた高給取りだぞ
低賃金になったのは東映動画が外注にしてからだ
風説をいかにもあった様に書くから誤解が広がる



181 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 12:20:38.24 ID:O0kMLBTJ0.net

中国企業のがいいね



187 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:14:32.79 ID:9JQdXs+40.net

そもそもで言うと手塚時代は子供向け番組なんだから予算を多くとれるはずがないし



188 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:27:45.86 ID:sILYvGJz0.net

手塚おさちゅうのリボンズナイトのオープニングすげえ凝ってたな白黒の奴



189 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:28:35.19 ID:8r9CzHuD0.net

代わりには東南アジアにいくらでもいるんで



190 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:29:28.15 ID:jET0jqf/0.net

薄給なのを手塚のせいにしてるのは宮崎駿の与太話と聞いたけど



191 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:32:57.74 ID:8r9CzHuD0.net

ジブリみたいに給料高すぎて結局大量リストラしたらもっと悲惨やん



195 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:43:43.57 ID:jET0jqf/0.net

ジブリはかぐや姫の時の超絶パワハラ+ブラック労働が
ちょっと話題になってたなあ
ジブリパワーでみんな見ぬふりして話題も消えたけど



196 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:46:15.65 ID:drRLpvFR0.net

手塚は動かないアニメを商売にしてしまった
電気紙芝居とかいってアニメがバカにされるようになった原因だね
これをまともに動くように改革したのが宮崎駿



197 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:46:32.92 ID:NhrTZfi70.net

ジブリ従業員数やたら多いからな
相当人件費でもってかれてるんじゃないの



199 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:50:11.50 ID:jB/5MaOK0.net

最初はそんなもんでしょ
そこからどうやって待遇を改善していくかが問題なわけで



200 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:51:18.58 ID:/g0N69ZZ0.net

虫プロのアニメーターは高給取りだぞ



201 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:51:30.93 ID:yjXPC3W40.net

昔のテレビアニメでもアパッチ少年野球団とか口パクパク以外は動いてなかったよな



202 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:53:19.53 ID:WxvJxioy0.net

高畑が死後に速攻で風化したのも
後進にパワハラしまくったのが大きいだろ
パヤオもこのパターンだろう



204 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:54:07.50 ID:Cdj3C4MR0.net

手塚治虫が元凶ならキャラクター商品で儲ければ良いと安く買い叩いたフジテレビもだろ。



208 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:00:19.55 ID:EnyfokFp0.net

実際は東映でアニメーターがストライキをしたけど
中韓に投げて乗り切ったのが賃金が上がらない原因
ではないのか



215 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:15:57 ID:SwEHBvsZ0.net

諸悪の根源はテレビ局と広告代理店なのに、一番立場が下の制作者同士をいがみ合わせるマスゴミとそれに踊らされる馬鹿ども



219 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:25:01 ID:Ajd+Q63G0.net

だいぶPC化したしある程度自動化して人件費減らしゃいいじゃん
予算は上がってんだろ
ちょっと絵かけるやつなんて腐るほどいるし
それだけのやつは遠ざけなよ



220 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:28:01 ID:dljCa6Ff0.net

虫プロの給料がよかった話は聞くけど具体的に何円だったのかは語られないよな



225 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:40:09 ID:X2rXOhtl0.net

手塚のせいにして搾取してるだけなんやろどうせ



227 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:41:34 ID:zGcJUYU00.net

まだ手塚先生の責任とか言ってるのかw
何年たってんだよ



231 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:49:37 ID:4xz841YN0.net

いつまで人のせいにしとんのじゃあ
そんな半世紀も昔の人の責任なわけねーだろボケが
給料が安いなら組合でもつくってスト起こせバーカ



242 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:05:18 ID:1Ws2dT2p0.net

記事の中にもあるけど、半世紀以上前の話を未だに手塚のせいにするのは無理ありすぎない?



245 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:07:43 ID:UZNiW4gO0.net

Abemaでドラゴンボール超観たけど
そりゃこんな同人以下のものしか作れないなら薄給も仕方ないと思ったわ



251 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:16:03 ID:PGI8iFBq0.net

平均的にするより何回かに一回は力を入れて他は手を抜く方がマシだったんだよ
マクロスの愛は流れるとそれ以外の差がすごいこと
ドッコイダーも最終回は七千枚?使ったそうな



253 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:20:44 ID:H6VDM7U10.net

今ならテレビではなく直接個人に売ったらいいんじゃないの?

仮に1本1500万円かかるなら、1000円×15000人か



254 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:20:59 ID:uYbdTNFb0.net

100年たっても手塚のせいだって言ってそう



255 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:22:43 ID:vK7yLOUu0.net

円盤高すぎるから買わないんだよね。

サブスク微課金にして現場に還元とか出来ないんかね?



258 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:27:52.46 ID:iNZbAbhm0.net

原画動画とかそれなりに絵心が無いと出来ない(誰でも出来るって訳じゃない)のに
安すぎだわね



261 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:29:10.47 ID:xtbRRvsE0.net

テレビ局&電通「俺たちカンケーねーから!」



262 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:29:13.72 ID:g02Stz/20.net

手塚が有能すぎて誰も再現できんのじゃw



263 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:29:18.07 ID:4SDriuRY0.net

もう何百回もいわれてることだけど、別に手塚治虫のせいでもないんだが



265 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:32:58.76 ID:7SPsioro0.net

虫プロはアトム放送開始の10年後に倒産する
金払いはいいが持たなかった

手塚は最初から長く持たせる気はなく
赤字だろうがポケットマネーでガンガン払う覚悟だったんだろう



268 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:34:29.18 ID:nDSIJDHS0.net

2000年代頭辺りから萌えアニメを粗製乱造したからだろ

なんで手塚治虫の時代までさかのぼるんだよ
あの頃なんて今みたいに声優あふれてなかったしアニメ作品自体も数少なかったのに



269 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:35:36.62 ID:Lv26Po6w0.net

こういう話題が出る度に業界はいつま手塚治虫のスネをかじってるんだと



273 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:36:51.46 ID:GNyZ7uuU0.net

手塚が始めたとしても、後続の連中がなにも改善することを放棄して受け入れてきたんだろ
いつまでも手塚のせいにしてんなよ
手塚がいなけれやTVアニメそのものが無かったかもしれないのに



281 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:45:08.78 ID:t0h0+iFtO.net

まだこんなこと言ってるアホがいるのか
手塚先生のアニメに批判的な宮崎駿だってこんなこと言ってないぞ



283 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:48:05.35 ID:UspFJwW40.net

印税がないのが痛いよね、ジブリとカラーは印税があるからアニメーターは儲かる。



284 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:48:20.15 ID:NhrTZfi70.net

ジブリでも2年に1本ヒット作作らないと維持できんからね



287 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 15:53:49.78 ID:ojqQy+P20.net

仮に最初はそうだったとしても、それから何十年経ってるんだよ
責任というなら何も変えて来なかった業界全部の責任だろ



289 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 16:11:37.74 ID:+MQ46gd70.net

そもそも財務省のせいで日本国民の所得自体さっぱり上がらなくなった



290 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 16:38:17 ID:qgsPCBkO0.net

今のテレビアニメの制作スタッフの数は80年代や90年代のOVA並に多いから制作費自体はかなり上がってるだろうに
アニメーターの給料はずっと安いんだなぁ



292 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:00:22 ID:NhrTZfi70.net

制作費は倍近くになってるよ
でも元が低いからね



293 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:05:42 ID:YjUmfXAa0.net

安すぎてアニメを描く人がいなくなったのなら手塚が悪いが安い業界で一緒になってアニメを作り続けた各テレビアニメ製作会社が悪い



297 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:41:45 ID:dcyy436k0.net

手塚治虫は収入を増やすためにキャラクタービジネスを始めたし、経費を抑えるためにリミテッドアニメを選択し、バンクセルなどアニメーターの手間を減らす工夫をしたよ。



301 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:42:08.70 ID:3ZTc2vhh0.net

富田勲なんだもん先見がありすぎ
映画でもアンパンマンの人をキャラデザに起用だから



305 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 21:14:44.05 ID:6JgoaIjp0.net

何で手塚のせいになるんかね
道を開いた功績はありこそすれ,それを一向に発展させなかった後進の問題だろ



307 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 21:41:45.34 ID:9JQdXs+40.net

手塚が版権を抑えてビジネスにするって仕組みを作ったのに
それを速攻で壊したのはアニメ業界だけどね



308 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 21:48:45.86 ID:BC96sUI70.net

アニメに関わってる人に聞くところ今も業界は村社会
しょうもない利権に牛耳られてる
そんな事してる間に中国に人材取られて技術も取られて
衰退していくぞ
変化できない業界は必ず滅びる



310 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 22:20:15.44 ID:BPEWyrLb0.net

手塚が死んで30年たつのにまだこんなバカが繰り言言ってるのか
アニメ評論家はレベル低くて話にならない



311 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 22:20:28.82 ID:/gZnvi1e0.net

努力不足とか自己責任とか言う奴ら
絶対に賃金が上がるような具体案は出さないか
すでにさんざん試されてる陳腐な

案しか出さないよな



313 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 22:22:28.15 ID:HZpY18RN0.net

何が楽しくてマシンガンをケツに内蔵したんですか?



315 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 22:35:25.38 ID:2ginxz8b0.net

手塚のせいにするのは短絡的で、決してずっと安い製作費で作ってたわけじゃない
ってのが元記事の要点なのに読まずにあれこれ言うのはダメっすよ



317 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 22:44:26.61 ID:lws5oFig0.net

まだパヤオのデマ信じてるのかよ、虫プロのアニメーターは高給だっただろ。
労働運動ばっかりしてた連中の逆恨みだ。



320 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 22:46:34.95 ID:YcvKzSW60.net

安月給と言うか 修羅場の真っ最中なのに全部自分が治すわとか言う程だったんだっけ?



322 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 23:05:23.94 ID:C1mflQC70.net

クレジットにもりまさきとあるが
漫画家の真崎守のことなんだろうなあ
妖怪人間ベムに赤塚不二夫とあるけどあれは別人だがな



323 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 23:21:22.72 ID:PYosxUzg0.net

アニメはマンガと違って少数の天才だけでは決して作れないからな。どうしても膨大な工場労働者が必要になる。それらがブラック強制なら業界として破綻してんだよ。



元スレ https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1652429637/