1 ::2021/01/20(水) 11:41:24.17 ID:4Az4pxVm0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
河野太郎@konotarogomame
新聞各紙が「政府関係者」なる者を引用しているけれど、全く根拠のないあてずっぽうになっている。信用しない方がいいよ。
https://twitter.com/konotarogomame/status/1351716368312221696
(deleted an unsolicited ad)
2 ::2021/01/20(水) 11:42:02.84 ID:UtjHhDal0.net
イエッサー(^_^)ゞ
3 ::2021/01/20(水) 11:42:04.05 ID:+wWXfnNv0.net
よく言った
4 ::2021/01/20(水) 11:42:17.82 ID:rHurmPfM0.net
これはそう思うわ
名前出せばいいのにね
5 ::2021/01/20(水) 11:42:26.43 ID:BhcJJWUn0.net
新聞社内にいる関係者w
6 ::2021/01/20(水) 11:42:28.32 ID:QBy1bYyY0.net
これはよくぞ発言した
河野ナイス
7 ::2021/01/20(水) 11:42:28.90 ID:Nf4nPVDe0.net
知ってたけどこれを政府が言う意味は大きい
8 ::2021/01/20(水) 11:42:41.38 ID:49QZhfBT0.net
草
9 ::2021/01/20(水) 11:43:08.54 ID:1wREd0jI0.net
僕らの太郎!
10 ::2021/01/20(水) 11:43:11.57 ID:YeXVsYMa0.net
日本国民なら選挙権あるから政府関連者なのでは?
11 ::2021/01/20(水) 11:43:13.50 ID:D2g7M3Sd0.net
石破は裏切りもん、二階は中国に占領される、麻生は口と人相が悪い、河野は父親が大罪人
河野が一番マシ
12 ::2021/01/20(水) 11:43:22.95 ID:3OwXpWjU0.net
ちょうど政府関係者から電話がきてATMに行くところだったので助かりました。
13 ::2021/01/20(水) 11:43:24.53 ID:PRZS2t+t0.net
ここにいるパソコンの大先生くらいの信頼度
14 ::2021/01/20(水) 11:43:31.14 ID:ur7PeXXS0.net
うん、知ってる
16 ::2021/01/20(水) 11:43:34.25 ID:/na4vfvS0.net
もう知ってる
でも本当の政府関係者が言う重みはある
17 ::2021/01/20(水) 11:43:52.53 ID:LN1XT3qI0.net
単なる変人さんみたいになってる
18 ::2021/01/20(水) 11:43:56.86 ID:92Zcpn0O0.net
政府高官は?
19 ::2021/01/20(水) 11:44:25.64 ID:goRH6pAL0.net
同じ太郎でも麻生とはえらい違いだ
20 ::2021/01/20(水) 11:44:31.08 ID:ogKbuduT0.net
一応ガイドラインはあるそうだがw
霞ヶ関のこの階級がこの呼び名とか
まあそいつらが当てずっぽうだから
21 ::2021/01/20(水) 11:44:38.46 ID:pUM8N7Yz0.net
お掃除のおじいちゃんも関係者ではあるな
おばちゃんなら情報は早くて正確
22 ::2021/01/20(水) 11:44:43.62 ID:dFde7SYD0.net
実名、署名のない記事の信用度はwiki並み
23 ::2021/01/20(水) 11:44:48.54 ID:7SiGR5Xz0.net
政権批判する大臣経験者って大体同じ人でしょ
26 ::2021/01/20(水) 11:45:05.27 ID:A785JCf00.net
はい(´・ω・`)
27 ::2021/01/20(水) 11:45:06.29 ID:L1toMbY50.net
これはマスゴミ河野叩きに必死になるぞ見ものだなw
28 ::2021/01/20(水) 11:45:25.70 ID:49QZhfBT0.net
河野も総理になれば電波利権につっこみそうだしマスコミからフルボッコだろうな
29 ::2021/01/20(水) 11:45:48.51 ID:2liOsBwm0.net
政府関係者ってどうせ省庁に工事で入った業者とかも含まれてるんだろw
30 ::2021/01/20(水) 11:45:54.58 ID:WM/0V7810.net
よく言ってくれました
31 ::2021/01/20(水) 11:45:59.94 ID:d7EhNz930.net
そもそも存在しないしな
32 ::2021/01/20(水) 11:46:10.61 ID:D+1YBt8I0.net
芸能記事に出てくる関係者もだよな
33 ::2021/01/20(水) 11:46:22.10 ID:axeAKozS0.net
それでその政府関係者って誰だよって聞くと、情報源の秘匿とか言って逃げるからな。
34 ::2021/01/20(水) 11:46:51.45 ID:vsVhWYAD0.net
ワロタwwwww
36 ::2021/01/20(水) 11:47:09.63 ID:ejFe8TAT0.net
つかマスゴミは
言論の自由を悪用し
捏造し放題な現状を何とかしろよ
37 ::2021/01/20(水) 11:47:10.40 ID:qlVjnf0s0.net
自民党元閣僚=石破
38 ::2021/01/20(水) 11:47:14.79 ID:febQ9sMW0.net
やっぱりそうか
おかしいと思ってたよ
明らかにおかしい話が多すぎた
みんな疑ってた
39 ::2021/01/20(水) 11:47:15.21 ID:AKQGLovn0.net
トランプ裏切ったクソ野郎
40 ::2021/01/20(水) 11:47:48.46 ID:oys3df5B0.net
バラすなよw
42 ::2021/01/20(水) 11:48:04.45 ID:G8JaD9LO0.net
みんな思ってたことを言ってしまったか
43 ::2021/01/20(水) 11:48:16.57 ID:JZj/xhie0.net
全くの無関係な人なら信用しないで分かるけど
政府関係者なのに信用しない方がいいよはおかしくね?そこは信用するべきだろ
44 ::2021/01/20(水) 11:48:16.65 ID:Slo5F5vY0.net
国連の方からきますた
政府関係者からの情報では
韓国に見習え
どれが一番マシだろう
45 ::2021/01/20(水) 11:48:30.25 ID:febQ9sMW0.net
そういやファクトチェックするって言ってたはずなんだが結局マスゴミ全部やらないな
攻撃したい記事だけファクトチェックしてた感じだな
そりゃぁ年間購読数激減するよな
46 ::2021/01/20(水) 11:48:44.26 ID:ENxClOKq0.net
僕も日本政府の国民ですw
47 ::2021/01/20(水) 11:48:47.58 ID:mFqx017c0.net
政府の方から来ました
48 ::2021/01/20(水) 11:49:00.02 ID:Mv5NOYer0.net
定義クソ曖昧だからなぁ
政府関係者といえばマスコミは言いたい放題できる
49 ::2021/01/20(水) 11:49:08.56 ID:fBloOVki0.net
誰かが言ってたことを書いただけだからフェイクニュースではないってスタンスだから好き放題よないまのマスコミ
ジャーナリストとしての誇りが驕りになってしまったもんな
50 ::2021/01/20(水) 11:49:12.78 ID:L1toMbY50.net
NHKは誰からワクチンのスケジュール聞いたんだ?言ってみろおら!
53 ::2021/01/20(水) 11:49:49.40 ID:fvQBVvZk0.net
関係者創造はパヨクの必須スキル
54 ::2021/01/20(水) 11:49:51.31 ID:ha6Cpk5j0.net
自民党関係者=ゲル一派
55 ::2021/01/20(水) 11:49:54.82 ID:qhjrFPo90.net
芸能人のスキャンダル記事にある
芸能事務所関係者(実は清掃員)
56 ::2021/01/20(水) 11:49:59.33 ID:q6kTS7+Z0.net
じゃあ新聞社とテレビ局の利権を終わらせて自由競争させろよ(笑)
58 ::2021/01/20(水) 11:50:19.97 ID:uZmkKO+B0.net
俺もさっき日本政府の関係者に年金の督促されたわ
59 ::2021/01/20(水) 11:50:23.83 ID:b0UJXnwa0.net
匿名情報信じるやつなんて馬鹿しかいないでしょ
60 ::2021/01/20(水) 11:50:28.50 ID:1OLxBC9N0.net
政府関係者(謎)
61 ::2021/01/20(水) 11:50:32.75 ID:2TRV1gP20.net
ネット民は知ってるけど一般人がどれだけ無知か
62 ::2021/01/20(水) 11:50:37.38 ID:KCmB8rgw0.net
根拠ないのに何故か当たるよな
不思議
63 ::2021/01/20(水) 11:50:40.75 ID:1TxYSOjm0.net
信者の感じといいトランプみたいになってきてんな
64 ::2021/01/20(水) 11:50:43.31 ID:b0UJXnwa0.net
あと匿名の記事もな
65 ::2021/01/20(水) 11:51:01.41 ID:i5ULvv9b0.net
みんな知ってる、嘘報道ばかりしてる、ワイドショーあるしな
66 ::2021/01/20(水) 11:51:38.91 ID:b0UJXnwa0.net
匿名情報源にしとけばどんなデマでも飛ばせるからな
情報源の秘匿w
70 ::2021/01/20(水) 11:52:20.31 ID:vmSTfDy90.net
ですよね知ってました
知ってたけど大臣に断定していただけて良かったです
71 ::2021/01/20(水) 11:52:41.32 ID:8NwV6fTHO.net
(´・ω・`)具体的に朝日とか毎日とか言ってくれ
73 ::2021/01/20(水) 11:52:54.20 ID:T7azmDi30.net
これ
関係者の話、独自の調査って信頼あれば成り立つけど今はもう無理だよね
74 ::2021/01/20(水) 11:52:57.08 ID:CAf+5U2I0.net
情報源なるものが本当にあったとしても
所詮枝葉のクラスで想像モリモリだろうしな
76 ::2021/01/20(水) 11:53:05.53 ID:qD6Hd+rP0.net
オールドメディアはフェイクばかりなんだな
78 ::2021/01/20(水) 11:53:14.61 ID:QMZdqLKZ0.net
長年の謎が解けた
80 ::2021/01/20(水) 11:53:26.93 ID:u4eY6Vmf0.net
納税している俺も政府に出資しているという点で政府関係者だな
82 ::2021/01/20(水) 11:54:07.08 ID:AKQGLovn0.net
トランプを裏切ったのは許さないわ
83 ::2021/01/20(水) 11:54:07.43 ID:WpAzgjBf0.net
Kアノン爆誕は笑えないぜ
84 ::2021/01/20(水) 11:54:09.07 ID:T7azmDi30.net
よく思うのは自分は犯罪者ですって匿名で喋るのがあるけどあれ本当なら放置は駄目だよな
85 ::2021/01/20(水) 11:54:21.79 ID:B7Sy+w/H0.net
共同通信の政府高官と政府関係者wwwwww
88 ::2021/01/20(水) 11:55:08.64 ID:Q4AQE+tL0.net
歌舞伎役者の不倫記事で関係者は語るで関係者は誰だよ出てこいよ!と怒ってた人とかいたよねw
89 ::2021/01/20(水) 11:55:39.46 ID:mkd9+3Cs0.net
厚労省の中の人を狙い打ちしてきてるなw
90 ::2021/01/20(水) 11:56:04.08 ID:Y3iDqtaw0.net
政府に関係あると思い込んでる人
91 ::2021/01/20(水) 11:56:07.82 ID:MyEhkT3N0.net
政府関係者はマスゴミの頭の中にしかいない
93 ::2021/01/20(水) 11:56:17.80 ID:dLB3mEtX0.net
これはもう怒りの懺悔剃毛ワレメ開帳ヘアーヌード写真集発売は確実でしょう(関係者談)
これも信用度が薄いかのような言い方だな!
94 ::2021/01/20(水) 11:56:22.75 ID:PIZp4NIP0.net
机と語って記事作ってるんだろ
95 ::2021/01/20(水) 11:56:22.80 ID:K9iU6efWO.net
あれだけ批判していたら仲悪くなるだけだしね
99 ::2021/01/20(水) 11:56:54.83 ID:UhCgfwFP0.net
俺政府関係者だけど日本は反省しる
100 ::2021/01/20(水) 11:57:02.23 ID:rKjeMO540.net
どんどんいってけ
101 ::2021/01/20(水) 11:57:05.40 ID:dHqToP3K0.net
共同通信の政府消息筋とかいう願望記事書く時に便利な奴
103 ::2021/01/20(水) 11:58:02.98 ID:o2k6XDc30.net
さすがにデスクはちゃんと喋ってるよな
104 ::2021/01/20(水) 11:58:21.75 ID:tycFqyRi0.net
マスコミのバカは作文作るの上手いからな
105 ::2021/01/20(水) 11:58:51.96 ID:bamKZc2S0.net
政府関係者=警備員
107 ::2021/01/20(水) 11:59:26.65 ID:uwtoZnwd0.net
これほんと多いよな
いつも嘘くせえ、適当に話を創ってるだろって思う
108 ::2021/01/20(水) 11:59:45.45 ID:mscfA3Gs0.net
俺が「政府関係者です」って投稿しても誰も信じてくれないのにマスコミは信じてもらえるのは何故
110 ::2021/01/20(水) 11:59:56.10 ID:AKQGLovn0.net
五毛の河野マンセーまとめスレか
111 ::2021/01/20(水) 11:59:56.31 ID:Vj07LIp+0.net
新聞報道が曲解して政府の行動を邪魔することにシフトしてる感じはあるね
批判的であれはわからないでもないが
民意を煽って政府転覆を狙ってる秘密結社みたいになるのはさすがに
113 ::2021/01/20(水) 12:00:24.57 ID:AS+Ls/8n0.net
新聞社の政府当番も政府関係者になるんじゃない?
115 ::2021/01/20(水) 12:00:43.91 ID:LHJivIPE0.net
俺も政府関係者
116 ::2021/01/20(水) 12:01:00.97 ID:ASriSMAs0.net
田崎さんが解説してなかったか?
政府高官→官房長官か副官房長官
政府関係者→各省庁の事務次官クラス
117 ::2021/01/20(水) 12:01:02.69 ID:FZ/ZUWKn0.net
捏造記事ばりの朝鮮アフィブログと同じレベル
118 ::2021/01/20(水) 12:01:20.91 ID:V/cwaWT70.net
政府に限らず、○○関係者なんて全部嘘
119 ::2021/01/20(水) 12:02:55.45 ID:7Rdccn4a0.net
守秘義務を守らずマスコミにリークする屑公務員がたくさんいるのも事実
120 ::2021/01/20(水) 12:02:58.01 ID:GJIk685r0.net
「政府の方から来ました」
121 ::2021/01/20(水) 12:03:28.34 ID:WF31H35+0.net
i.imgur.com/2u8c9lw.jpg
i.imgur.com/jCvcxk4.jpg
↓
i.imgur.com/Qecmmwr.jpg
河野のイキリツイートの方が信用できんわ
123 ::2021/01/20(水) 12:03:39.88 ID:bPWf51lf0.net
あと消息筋も信用ない
124 ::2021/01/20(水) 12:04:09.25 ID:B/JL8hEv0.net
玉川もよく言ってるやん
知り合いの政府関係者から聞いた話ですけどって
125 ::2021/01/20(水) 12:04:14.98 ID:son3v7J90.net
脳内政府関係者w
126 ::2021/01/20(水) 12:04:26.47 ID:3JBfVpwz0.net
いやいや河野、あんた優しい人好き。昔の俺みたくぼろぼろなるぞ。あんただけだよ裏表無いのってTwitterで河野に言うわ。俺と違って潰れて欲しく無いんだよね。
127 ::2021/01/20(水) 12:04:44.22 ID:c26dgXMO0.net
あさチャンに度々出現する「トランプ政権に独自のパイプを持つ教授」は?
128 ::2021/01/20(水) 12:05:03.14 ID:7cNcCFHc0.net
政府の施設で働いてる掃除のおばちゃんの事でしょ
129 ::2021/01/20(水) 12:05:14.08 ID:Lu2NbHmj0.net
大臣経験者(石破茂)
与党重鎮(石破茂)
政府関係者(石破茂)
政権幹部(石破茂)
130 ::2021/01/20(水) 12:05:40.62 ID:wzy2Dimp0.net
さすが河野総理
132 ::2021/01/20(水) 12:05:55.58 ID:QBy1bYyY0.net
河野はコロナ禍が終息してから総理になってくれ
コロナ禍中に登板はもったいない
コロナ終息までは菅と安倍再登板で乗り切ってくれ
136 ::2021/01/20(水) 12:06:25.75 ID:cGnW2Bl50.net
おまえら馬鹿にするな。
報道ステーションはなんと
声優付きだぞ!(笑)
138 ::2021/01/20(水) 12:07:01.96 ID:udyb5w6i0.net
報道ステーションにもよく出てくるよな、政府関係者が
しかもナレーションがいきなり意地悪そうな声色に変わるというw
139 ::2021/01/20(水) 12:07:02.68 ID:m4Ov36u/0.net
とうとう言っちゃったねw
140 ::2021/01/20(水) 12:07:20.05 ID:rf71QQ7P0.net
元から信用してなかった件
142 ::2021/01/20(水) 12:07:33.82 ID:hPG6C0Cl0.net
そんなこと言ってたら産經から無理筋の擁護をしてもらえなくなるぞw
143 ::2021/01/20(水) 12:07:59.45 ID:RSfOlcpQ0.net
マスコミ何か反応しないのこれについて?
144 ::2021/01/20(水) 12:08:03.79 ID:Z9GatqwF0.net
ふーん、でもイージスアショア見直しはスッパ抜かれてフェイク扱いしてたよねコイツ
145 ::2021/01/20(水) 12:08:34.56 ID:MIWjWTFS0.net
マスコミの河野叩き揚げ足取りが始まるぞ
お前らよく注意しとけ
146 ::2021/01/20(水) 12:08:37.53 ID:j9Nal6vW0.net
元閣僚経験者とかな
名前出せないようなやつの情報なんて信じれるかってんだ
149 ::2021/01/20(水) 12:08:56.47 ID:8TZmxm/g0.net
政府の方から来ましたみたいなもんだろ
151 ::2021/01/20(水) 12:09:47.29 ID:6W6kttZF0.net
そもそもリークするようなくずに責任はないし
名前も出せない無責任なクズだし
154 ::2021/01/20(水) 12:10:01.54 ID:1gNHiY4t0.net
日本政府の方から来ました
155 ::2021/01/20(水) 12:10:08.09 ID:gFqXg52T0.net
凄い切れ味w
156 ::2021/01/20(水) 12:10:29.66 ID:iHCPhAZl0.net
大学で元新聞記者も同じことを言っていた
関係者はだいたい社内の記者関係、もしくは自分自身を関係者にしているケースが多いそうだ
157 ::2021/01/20(水) 12:11:06.06 ID:CBvL0i210.net
政府関係者って政府君の友達とか家族の事だろ?
159 ::2021/01/20(水) 12:12:38.67 ID:oSX5v9Dw0.net
マスゴミと全面対決か……
トランブですらメディアには屈した形だが、ダイジョブなのかねえ
162 ::2021/01/20(水) 12:13:04.58 ID:wPFSxCjH0.net
そんなことより厚労省の発表したワクチン接種スケジュール(NHKの勝手に作り出したデタラメなスケジュール)で動いてる自治体をどうにかしろよ
163 ::2021/01/20(水) 12:13:35.56 ID:cPfQzwze0.net
でもぶっちゃけ外れることそんなにないよね
イージスのときもそうだったし
164 ::2021/01/20(水) 12:13:59.32 ID:YWtg03gE0.net
知ってるw
165 ::2021/01/20(水) 12:14:18.54 ID:LqXM85c00.net
某アニメでも自称アニメ関係者談の記事が発端で陰謀論が生まれ数年に渡り
作品関係者達が叩かれていたな
政治やら芸能にも言えるが○○関係者は記者の創作なんだよな
166 ::2021/01/20(水) 12:14:45.69 ID:j7MliPky0.net
これは間違いないな
167 ::2021/01/20(水) 12:15:18.99 ID:kx62HqFZ0.net
官邸に出入りしてる番記者ってオチ
168 ::2021/01/20(水) 12:15:23.64 ID:SyNXfODn0.net
皇室ネタの『宮内庁関係者』『宮家関係者』の『~だったそうです』話も信用してないわ
169 ::2021/01/20(水) 12:16:01.46 ID:5Ip1BHXR0.net
そもそも政治家のゴミ共全員が信用できねーわ
171 ::2021/01/20(水) 12:16:40.66 ID:7rs+Ujmr0.net
魑魅魍魎も跋扈する世界の言葉など誰が信じるのか
大臣が答弁したもののみ
その答弁だって財務省官僚すらお伺いを建てる某部署の差しがね
173 ::2021/01/20(水) 12:19:24.70 ID:mhCLLmYz0.net
そんな事とっくに知ってるよ
178 ::2021/01/20(水) 12:21:17.45 ID:Vnof2B3t0.net
まあ本当に政府関係者なら情報流出のコンプラ違反で罰則だからな
民官関わらず情報の取り扱いにうるさい現代ではありえんわ
179 ::2021/01/20(水) 12:21:34.43 ID:DJMOSY1s0.net
そもそも素性を明かせない人物からの情報をニュースとして流すなよ
って前から思ってた
180 ::2021/01/20(水) 12:21:59.06 ID:NnKTKh9R0.net
さすが次期総理の器だな
181 ::2021/01/20(水) 12:22:29.78 ID:20Oar98L0.net
官邸関係者よりはましだろ
182 ::2021/01/20(水) 12:22:29.85 ID:F/mOca0f0.net
匿名の誹謗中傷を避難していた
マスコミは匿名関係者で政治家を批判する
183 ::2021/01/20(水) 12:22:54.55 ID:sCMkF+7U0.net
マスゴミの最たるもの
184 ::2021/01/20(水) 12:24:40.38 ID:QkrTgG+S0.net
ここの住民の年収くらいあてにならない
186 ::2021/01/20(水) 12:25:21.35 ID:NfU+kSjV0.net
政府関係者とか責任のある立場の者が匿名で情報流すなよ
実名で堂々と流せ
187 ::2021/01/20(水) 12:25:57.19 ID:Udz41H+60.net
よく言ったw
188 ::2021/01/20(水) 12:26:10.42 ID:PF2fAGTj0.net
太郎ちゃん目安箱、復活しないの?
189 ::2021/01/20(水) 12:26:15.78 ID:M8cKkaj40.net
政府関係者
与党幹部
閣僚経験者
芸能事務所関係者
190 ::2021/01/20(水) 12:26:18.97 ID:blv57Qu70.net
これ記者会見で言っても報道されないよね
報道しない権利で
ツイッターだから広まってる\(^o^)/
191 ::2021/01/20(水) 12:26:38.47 ID:6Fycu2+H0.net
ソースは5chと同レベル
192 ::2021/01/20(水) 12:26:56.74 ID:T7azmDi30.net
本当のスクープは弊社が入手って自分の手柄にするからな
責任を他人に押し付けてる様なのはまず捏造でいい
195 ::2021/01/20(水) 12:27:36.35 ID:ry8kr28z0.net
マスコミの言う政府関係者って政治記者の事だと思ってたけど
198 ::2021/01/20(水) 12:28:35.37 ID:dMXeTDOx0.net
政府関係者と有識者と日本市民は、ねらーは信じてないから。
199 ::2021/01/20(水) 12:28:47.81 ID:AChwBTQj0.net
記事に書いてる関係者とか情報通って大体記者の机のことだしな
201 ::2021/01/20(水) 12:29:24.74 ID:GJk0Eowa0.net
鼻水でたw
203 ::2021/01/20(水) 12:31:21.56 ID:aDKyxDU80.net
番記者もいわゆる政府関係者と言えなくもない
国民はすべて政府関係者とも言える
205 ::2021/01/20(水) 12:31:52.95 ID:SlbXRVTC0.net
ラジャー( ゚Д゚)ゞ
206 ::2021/01/20(水) 12:32:18.87 ID:S/8v0Q280.net
よく言った!今までちゃんと言及する人居なかったからコレは助かる
207 ::2021/01/20(水) 12:32:46.69 ID:cEZK32Dp0.net
朝日毎日あたりの新聞社、結構平気で嘘つくよね
元スレ https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1611110484/
コメントする