1 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 12:44:23.93 ID:AY3Ktprj0.net
ソフト作る力はあるんだからPCやスマホで出せばいいのに
劣化スマホでしかないスイッチなんて買う気しないぞ(当たり前だけど劣化PCのPSや箱もヤダ)
2 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 12:45:50.54 ID:e5XEVURIp.net
セブンイレブンオリジナルもファミマやローソンで出せば良いしビッグマックもモスバーガーやロッテリアで出せば良いのにな
3 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 12:46:32.35 ID:kerjWjGs0.net
物理ボタンない時点でスマホなんて論外だと思うが
4 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 12:47:03.91 ID:fQLPyAjs0.net
Google税やSteam税払いたくないし
6 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 12:47:43.91 ID:QAm2x/B40.net
スマホは難しいがPCにはいいかもね
PC用マイニンテンドー配信してその上だけで実行できるようにするとか
7 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 12:48:10.98 ID:WMl9HG+l0.net
スマホには出してるやん
8 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 12:48:13.96 ID:eFtU5FXS0.net
出す必要ない(個人の意見)
買う気しない(個人の意見)
9 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 12:48:24.16 ID:wjr9oG/a0.net
既にあるぞ
あまり人気ないけど
10 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 12:49:21.08 ID:FfWHvkG7a.net
知らねぇよ
13 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 12:51:03.89 ID:URiFi9+60.net
今日一番良くわかんないスレ
14 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 12:51:38.52 ID:bP7IlnnVa.net
ちょっと何言ってるかわかんないです
15 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 12:52:07.78 ID:Q8KAI6AOd.net
Wiiやゲームキューブで出してもいいよな
17 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 12:54:22.37 ID:eIhZzfqM0.net
スマホには出してるな
で、実際に出した結果、やっぱスマホでアクションゲーってゴミだなって思った
18 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 12:54:24.88 ID:pvIUMdkhM.net
結局任天堂はキッズメインだからな
スマホは持たせたくない年齢が鉄板なんだよ
19 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 12:54:54.31 ID:E0GKkIPa0.net
マリオランが大失敗したからなぁ、マリオカートがどうなるか
20 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 12:55:03.44 ID:wSmXL+9Ca.net
こういうことは調子悪い陣営が考えなきゃいけないことで
なんで任天堂がやらんといかんのだ
ってレスが欲しいんだろ?
こういうツッコミ待ちスレばっかだから
ゲハがつまらんのだ
22 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 12:57:27.26 ID:sYlR/AOX0.net
今の時代スマホは誰でも持っているものだからね
人を呼び込むためにDSのNEWマリそのまま出してもいいんじゃないか?
24 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 12:59:29.14 ID:/Yf38yfj0.net
スマホで桃鉄出しても七千円で売れる訳ない
25 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 13:01:01.79 ID:+yrV0S+Bp.net
マリオランとマリオデを見てもそれが言えるのかね
26 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 13:01:44.77 ID:RSgEzl6Dr.net
スマホじゃ小さいし、タブレットじゃデカい
テレビに出力しても遅延酷くないのか?
PCじゃ気軽に持ち運べない
Switchより不便になるならこのスレは成り立たない
27 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 13:03:15.23 ID:KW+tsZS0a.net
マリカーもリッジもスマホで出てるし、遊んでみた感じ
どちらも前作との違いはあっても基本的なゲーム性を継承できてる
タッチパネルは操作に向かないってのは調整が下手なだけだと思うよ
28 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 13:03:29.86 ID:QXVC0v5F0.net
ハード売るためにソフト作ってんだから他所に出したら台無しだろ
30 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 13:05:22.71 ID:u/Qs6yJo0.net
switchだけでいいよバカが
33 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 13:08:22.15 ID:KW+tsZS0a.net
レースゲームのアクセルなんて基本オートでタッチでオンオフ、
もしくは押してる間はアクセルオフとかで良いんだよな
マリカーもリッジもそれで行ける
34 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 13:08:47.87 ID:PD4OHL2x0.net
わざわざ複数機種に作る手間を増やして、自社ハードの売上は減るってアホらしいよ
35 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 13:09:17.48 ID:UG68xNtt0.net
スマホなんて入力デバイスとしては話にならん
出来ることがマウス一個とほぼ変わらん
全くゲーム向きじゃない
36 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 13:10:37.30 ID:j05SOksj0.net
後二、三年もすれば次世代に更新されるんだからスマホに本気で進出するの願うよりそっちを待った方が無難だぞ
37 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 13:11:30.48 ID:fSf3z2X6p.net
スマホがゲームデバイスとして優れてるならもう少しスマホ用ゲームパッド売れていてもいいと思うんだがな
39 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 13:13:11.21 ID:w3Ws0GeU0.net
任天堂強過ぎてブレてクレクレスレ
41 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 13:14:03.68 ID:pEj3gJhb0.net
スマホじゃコントローラーないしそれだと得意のアクションゲーム作りにくいからな…
それにスマホゲーや自社ハード売れない
42 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 13:14:06.06 ID:lTHCc0zAd.net
クレクレが多すぎて辛いです…
それでもPSが好きだから…
43 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 13:15:04.26 ID:aVpWxIXja.net
自社ハード牽引のための自社ソフトなのにPCに出してどうするんだ
44 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 13:15:32.71 ID:gAEu3WsUp.net
最後の()の中身で中立感出そうとしてるんだろうけど任天堂アンチでもなければそういう発想に至ることないンだわ
45 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 13:16:01.16 ID:eDzldzIxa.net
ゲーフリを任天堂としてカウントしていいなら
steamには出してます
49 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 13:17:32.15 ID:cX27OUEY0.net
ロイヤリティ払うのが馬鹿馬鹿しいじゃん
Switch専用ならロイヤリティはゼロ円だぜ
50 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 13:18:32.28 ID:xLoOh+j3a.net
ゲーフリならソリティ馬とかスマホに出してたぞ
今はサ終してるが
54 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 13:21:33.19 ID:3CD5Zxav0.net
でも確かにマリオカートってアクセルボタンがある意味ないな
常にオンでスタートダッシュとかはジャンプボタンで事足りる
55 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 13:22:13.25 ID:RFeUmP7g0.net
そもそもがおもちゃ屋でありハードとソフト一体で遊び作ってるから
ハードやめたらゲーム事業撤退してゲームじゃない何か別のおもちゃ作り始めるぞ
56 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 13:23:41.36 ID:MgUzMWLnM.net
サード任せでファーストが市場引っ張らないのがおかしいんだよ
57 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 13:25:58.63 ID:2+MYGAmO0.net
オートアクセルは既に本編でも実装されてるけど
マリカは方向入力しながらドリフトしながらアイテムもなんなら後方確認も使わなきゃならん
どっちみち親指2本が限界のスマホじゃきつい
58 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 13:30:56.80 ID:5Nkd5ZPVd.net
なんでソニーが負けてると全滅論とかゲーム機とかいらねみたいなのが沸いてくるの?
59 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 13:32:15.53 ID:/A5acmWha.net
カービィのエアライドは斬新でしたね
60 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 13:33:05.99 ID:+0EQb0lF0.net
スマホは機械としては最高だけどゲーム機としてはゴミだからSwitch一択だろ
むしろスマホでやってるゲームがSwitchに移行するべきなんだよ
62 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 13:38:30.46 ID:qL0ZmJ0da.net
スマホだとSFCのロックマンXもロクに操作できないので
63 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 13:44:25.38 ID:pvIUMdkhM.net
豚はおじいちゃんだから難しい操作ができないんだろ
だから任天堂のキッズゲームから離れられないってワケ
実際若者はスマホでFPSとかも余裕なんだけどな
64 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 13:44:28.72 ID:pNgjP8c90.net
PS5もわざわざ、小売りで売る必要ないよな�、キ
(小売りもボランティアじゃないし
)
65 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 13:47:28.09 ID:cX27OUEY0.net
任天堂はハードレベルから
ソフトを作ってるので
他ハードで出たら劣化版になるんだよ
任天堂のゲームは任天堂機に最適化されてる
67 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 13:52:08.39 ID:gAEu3WsUp.net
スマホでリングフィットみたいなゲーム出ても売れないだろうなあ
69 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 14:04:35.44 ID:SQJubhJq0.net
任天堂にとって遊びの基本となるのは
新しい「手触り」を試すことなのではと最近思ってる
既存のものに当てはめるのは任天堂ぽくない
71 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 14:32:15.23 ID:e7vnbW8Kd.net
やるとしたらSteam使わずに自分のとこでサイト立ち上げそうだけど
72 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 14:38:59.97 ID:p04RgyMmr.net
無理してパソゴキ演じなくていいから
素直にPSにクレクレ言ったら?
73 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 14:48:34.66 ID:IUynkmiHM.net
結局みんな任天堂のゲームで遊びたいんだな
大人気だわ
81 :名無しさん必死だな:2021/01/15(金) 16:49:41.87 ID:zvB5l+9C0.net
スマホゲーは自分で操作してる感じがしないから好きじゃない
89 :名無しさん必死だな:2021/01/16(土) 05:25:31.77 ID:CAA37bXga.net
むしろ、任天堂がPCやスマホにソフトを出す意味が無い
スマホなら新規ユーザー開拓のための簡易ソフトを出すのは意味あるけど、
PCに出す理由はゼロ
90 :名無しさん必死だな:2021/01/16(土) 07:04:48.35 ID:x7IpstUj0.net
時代遅れなポンコツハードでユーザーからボッタクる
サードからロイヤリティをボッタクる
こんな美味しい商売を手放すわけがない
91 :名無しさん必死だな:2021/01/16(土) 07:06:42.41 ID:QM43PDCb0.net
マリオカート8DXが今でも週販に顔出すほど好調で
マリオカートツアーがもうイマイチ
と言うのが、ある種の結論だと思う
92 :名無しさん必死だな:2021/01/16(土) 07:14:12.41 ID:T1UgoEDpa.net
ソニーなんてもうハード出す必要ないよね
性能は箱PCに負けてるし不具合出すし
大したソフト開発力もない
ゲームから撤退してもゲーム買ってもいないゴキブリ以外誰も困らないよね
94 :名無しさん必死だな:2021/01/16(土) 07:48:09.69 ID:4ncV8p1m0.net
言うてFEHとポケ森以外のスマホゲー死んでるでしょ
99 :名無しさん必死だな:2021/01/16(土) 16:33:56.91 ID:oeN/UfcQ0.net
このスレ主の論拠はどうかしてると思うが
数年前の株主総会でスマホ参入を実際追求されてしぶしぶ実現してるからな
時世の流れとはいえほんまひで
元スレ https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1610682263/
コメントする