1 ::2020/11/25(水) 13:41:48.88 ID:RvwWakj10.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://prtimes.jp/i/2302/1167/resize/d2302-1167-504240-0.png
<北海道異業種チャレンジ奨励事業とは>
新型コロナウイルス感染症の影響による離職者が、北海道内の人手不足が深刻な対象業種に異業種から就職した場合、求職者及び企業に奨励金を支援することにより、早期就職を促進するとともに、対象職種の人材確保を支援します。
※令和2年2月28日以降、新型コロナウイルス感染症等の影響により失業または離職し、令和2年10月13日以降に就職した方が対象となります。
▼北海道異業種チャレンジ奨励事業
https://www.cc-hokkaido.jp/
2 ::2020/11/25(水) 13:42:05.91 ID:ld6yfN9o0.net
チャレンジ
3 ::2020/11/25(水) 13:42:37.08 ID:4tYz4h4O0.net
同僚ベトナム人ばっかになるのかな
4 ::2020/11/25(水) 13:42:52.34 ID:JWwCHQ/W0.net
なんでや、阪神関係ないやろ
5 ::2020/11/25(水) 13:43:35.03 ID:c5H8x+AF0.net
こういうのに税金投入すべきだよね
6 ::2020/11/25(水) 13:43:54.62 ID:e/8ZeFRU0.net
まあGOTOも延命であって助からない
7 ::2020/11/25(水) 13:44:02.43 ID:WFj4G6/oO.net
チャレンジの権利は3回までにさせていただいております(´・ω・`)
8 ::2020/11/25(水) 13:44:13.90 ID:YT/4PVYY0.net
ベトナム人不足だからな
9 ::2020/11/25(水) 13:44:40.09 ID:MhkKbT4G0.net
ススキノの住人を牧場で働かせるとか?
10 ::2020/11/25(水) 13:44:43.30 ID:U7cr9DaD0.net
30万円貰えるぞ!
11 ::2020/11/25(水) 13:44:57.55 ID:2YvgIlns0.net
同業種チャレンジ無理なのか
13 ::2020/11/25(水) 13:45:23.20 ID:d64GXYaQ0.net
水産加工かな
16 ::2020/11/25(水) 13:48:08.41 ID:ruKYwyDJ0.net
コロナと共存ってこういう事だな
観光と飲食ゴリ押ししてケイザイガーとかアホだわ
17 ::2020/11/25(水) 13:49:18.69 ID:9kHr8uBc0.net
面接で異業種?つまり未経験だよな、じゃあ最低賃金からな
となるオチ
18 ::2020/11/25(水) 13:52:39.92 ID:MpA9tjfo0.net
コロナ施設の清掃員
20 ::2020/11/25(水) 13:52:53.16 ID:WvAgITVM0.net
解雇にようこそ
21 ::2020/11/25(水) 13:53:15.21 ID:u2zb/IHt0.net
業績不振やコロナで切りまくった業種ばっかりだな
22 ::2020/11/25(水) 13:55:07.11 ID:qTE0OJbJ0.net
足りてない職種
pcr検査員
病床のシーツ変え
自宅待機患者の健康状態確認
クラスター発生場所の消毒係
26 ::2020/11/25(水) 13:56:47.64 ID:kMxlS22y0.net
コロナになって無職になって住む家も失う人もいるからな
これからもっと寒くなる北海道でホームレスなんてやったら凍死だろ
28 ::2020/11/25(水) 13:57:30.84 ID:ld6yfN9o0.net
■主な要件①、②共通
正社員等として雇用され3ヶ月以上勤務
就職前1年間、同職種に従事していない
29 ::2020/11/25(水) 13:58:31.99 ID:D78VoKCV0.net
農奴になるなら政治家にチャレンジしたほうがいいと思うの
30 ::2020/11/25(水) 13:59:30.52 ID:+AMz785B0.net
しかしまあこのご時世に失業した人になにもしないなこの国
失業保険あればいいけど何処でも働くでってバイトくん以外は死んでるだろ
31 ::2020/11/25(水) 14:01:37.64 ID:d0LpcRt40.net
異業種チャレンジャーズ
32 ::2020/11/25(水) 14:03:37.21 ID:YHBftDHq0.net
くそ僻地のゴミ田舎北海道なんかに住んでいる時点で負けが確定済のチャレンジみたいなものだろ
まともな人間はこんなくそ寒い僻地なんかに住まないから就職とか以前の話
34 ::2020/11/25(水) 14:07:37.99 ID:Zf8Kumn+0.net
人が密集してない所に就職させれば感染予防にもなるわけだし
Gotoよりまし
36 ::2020/11/25(水) 14:14:39.96 ID:nPikcUWQ0.net
飲食店もオーナーや技術を持ってる料理人はともかく、時給1000円の底辺従業員は転職しても良いんじゃないか。
37 ::2020/11/25(水) 14:15:21.16 ID:fZelGFou0.net
未経験者歓迎の業種なんてブラック以外無いぞ…。
39 ::2020/11/25(水) 14:17:55.55 ID:bQWK3WsJ0.net
異業種転生
41 ::2020/11/25(水) 14:20:31.36 ID:UJAw+7Nr0.net
飲食や旅行は数年だめだろうからこれはガチで推し進めるべき
42 ::2020/11/25(水) 14:22:15.40 ID:Lv9oXUz50.net
飯塚チャレンジか
43 ::2020/11/25(水) 14:25:26.43 ID:6/f7Nx3R0.net
今まで店主としてやってきたオッサンが年下の上司に命令されるとか、まぁがんばって
45 ::2020/11/25(水) 14:39:17.38 ID:kAxyK7yA0.net
農家跡継ぎいないからたくさん来てくれ
46 ::2020/11/25(水) 14:40:10.75 ID:pzA2/1WK0.net
また農業と介護に人流そうとするんだろ?
50 ::2020/11/25(水) 15:29:01.42 ID:JiJnKCMF0.net
炭鉱からメロンに転換した夕張みたいに
ススキノもなにか育ててみるか
51 ::2020/11/25(水) 15:32:18.44 ID:5TiraB6C0.net
君可愛いねススキノ行っとく?手感じ?
52 ::2020/11/25(水) 15:32:34.58 ID:IF6sFVCB0.net
田舎やだ~
介護やだ~
工場やだ~
農業やだ~
職はあるのに
54 ::2020/11/25(水) 15:52:31.05 ID:ckl5K7i80.net
履歴書の見本はバイトル太郎だな
55 ::2020/11/25(水) 15:56:59.53 ID:PeGHuAiI0.net
濃厚接触を避けたいなら店舗よりAVの方が危険度低いし稼げるんだよね
キミみたいな子、多いよ
58 ::2020/11/25(水) 18:06:01.19 ID:JbBCGIYZ0.net
異業種対象がブラックだらけなのどうにかして欲しい
60 ::2020/11/25(水) 18:09:25.67 ID:oa2r2Lnt0.net
北海道なんて僻地行きたくねえ
63 ::2020/11/26(木) 02:01:17.52 ID:dRn/kbEO0.net
飲食店も相当ブラックだと思うんだけどねえ。
個人経営の店だとゆるゆるのところもありそうだけど。
67 ::2020/11/26(木) 09:53:41.04 ID:MzInycYT0.net
農業チャレンジだろ間違えんな
68 ::2020/11/27(金) 04:06:29.69 ID:QiAgocmb0.net
自営業飲食店のいってくれよ
69 ::2020/11/27(金) 04:08:43.61 ID:1oUMJVua0.net
もう屯田兵の募集してないの?
70 ::2020/11/27(金) 12:04:41.69 ID:oFJK2BCR0.net
全くやりたくない興味ない業種やらなきゃいけないって大変だな
71 ::2020/11/28(土) 05:50:54.21 ID:tXXxXivo0.net
こういうのを全国的にやれ!
支援とはこうあるべき!
72 ::2020/11/28(土) 06:19:05.54 ID:X9ef85st0.net
移動はするな
同一県内で仕事探せ
元スレ https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1606279308/
コメントする