1 :首都圏の虎 ★:2020/12/02(水) 12:57:00.58 ID:CAP_USER9.net
テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」は2日、実家で親と住む未婚男性を指す「子供部屋おじさん(こどおじ)」が近年増え続けている問題について特集。同局の玉川徹氏(57)は「僕は絶対にナシ」と持論を述べた。
番組では実家に暮らし、収入を趣味や収集に自由に使う男性の日常を紹介。大人になっても実家で暮らすことについて、20~30代の子世代は61%がアリ、40~70代の親世代は55%がナシと回答したアンケートを加えて世代間のギャップを伝えた。
玉川氏は「親っていうのは一つの殻みたいなもの。絶対に家からだけは出たかった」とコメントし、出身地である仙台市を避けて進学先の大学を選んだことを振り返った。
その最たる理由として「彼女呼べないでしょ、って思うもんね」と加えた玉川。これに司会の羽鳥慎一(49)が「彼女を呼べないから東北大(仙台市)に行きたくない?」と畳み掛けると玉川は「ハイ!」と即答し、その正直すぎる動機に羽鳥は「これはまた波が立ちますよ…」と心配していた。
また元乃木坂46の斉藤ちはるアナ(23)も「こどおじ」を敬遠。結婚相手には「家を出ていてほしいな」と理想を語り、その理由を「自分が1人暮らしをしていないので、家事とかそういう面で安心」と、相手の経験値に期待していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/16f823afb8df7c46a084743262ef35e7c47c9d1e
2 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:00:00.50 ID:kAM8mWGn0.net
都内豪邸住まいのコドオジならOKなくせに。
3 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:04:11.78 ID:UaxVCDJK0.net
家事はできます!
結婚してください!
4 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:05:31.75 ID:J5mzptX80.net
昔は跡継ぎとして実家に残らなきゃならない長男とお気楽に出て行ける次男以下や娘達という見られ方だった。
5 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:07:52.61 ID:YZ4olGDm0.net
実家暮らしがコスパいいと思ってる層はそれはコストがいいだけであってパフォーマンスは最悪だと気付いてなさそう
6 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:09:15.60 ID:ApmL9g0KO.net
子供部屋おじさんってそういう意味だったのか
じじいになってもアニメやらゲームやらが並んでる部屋の奴のことかと思ってた
7 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:09:20.72 ID:o/SOiFhV0.net
不動産屋は面白くない傾向
8 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:09:50.26 ID:o7uCqrIH0.net
若いうちに出ないと親が歳取ると出るに出れなくなる
てか、斎藤ちはるって右と左で目の大きさ違いすぎじゃないか?
9 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:10:19.01 ID:U0VRWvoJ0.net
一人暮らしで体調崩した中家事やらないといけない+先延ばしにしていた手続き関係の期限迎えとか
自分以外がやらないといけないってのを経験していたら結婚生活がうまくいく
10 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:10:45.97 ID:11MswIks0.net
「ぼく、今流行りのこどおじです」(松涛の豪邸、親が一部上場会社の社長、不動産所得あり)
「素敵」
11 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:10:50.99 ID:p/1+kczQ0.net
子供部屋オバサンが
こどおじをdisるのかw
13 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:12:56.72 ID:H0IlcNcN0.net
カジテツはなぜ許されるの?
何が違うの?
14 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:13:05.48 ID:X+yug68V0.net
結婚を捨てた男の特権だからな
さすがに結婚を視野にいれながら子供部屋の正当性を言い張るのはおこがましいわ
15 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:13:40.96 ID:qwqU8Sok0.net
昔だったら
姑付きが敬遠されていたのに
今や本人。
17 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:15:53.80 ID:ToMTAe+X0.net
こどおじは結婚できないからな
そういうモテない負のこどおじオーラが出てるから女にも相手にされない
本人は本人だけにその臭いオーラに気がついてないんだろうけど
18 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:16:18.97 ID:c/r/16Us0.net
これ、今朝親と見てて死ぬほど気まずかったわ
19 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:16:19.63 ID:ZNVTF2/O0.net
要は自立しているかどうかだわな
親と同居してるのは側から見ると自立していないように見える
確実に自立した男性を求める女性はいるわけで、結婚してからの同居とは違う
20 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:17:02.42 ID:SYuW8TYd0.net
友達が田園調布200坪のこどおじだけどベンツで迎えに行くかはめちゃくちゃモテるぞ
22 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:19:06.22 ID:/Tocjpof0.net
つまり家事ができる俺は斎藤アナと結婚できる…!?
23 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:19:35.65 ID:i9QZHdSWO.net
親の仕事を継いでるとか通勤が楽とか親の面倒見なきゃいけないとか
色々あるからなんともね…
24 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:19:39.37 ID:6cE0BpHw0.net
親と同居してるからと、家事を全部親に任せっきりの奴はアウトだろうな
25 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:20:14.95 ID:xVlqjYKQ0.net
そういう奴らを相手に詐欺まがいの商売をしてた売女が生意気な事を言うわwww
26 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:20:31.49 ID:GKeoMFDu0.net
玉川は地方出身者にいがちな一人暮らしなのに家事が一切できないパターンかな
学生時代にお湯もレンジで沸かすって徹底してる奴もいた
女子アナは馬鹿なの?家事と関係ねー
27 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:20:58.36 ID:CaeuzNAR0.net
5年間一人暮らししてての出戻り子供部屋おじさんはどうなん?
30 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:23:36.06 ID:MkhHvq810.net
田舎農家の長男こどおじって見合いで相手さがすの?
32 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:24:18.86 ID:GC0vsUAv0.net
こどおじが恋愛とか現実的にありえるの?
俺は20そこらで家出てって数年で結婚したけど実家住まいの弟は30過ぎても独身や
俺より年収いいんだけどね
34 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:25:27.03 ID:eZrgMcgP0.net
好きにしたらって感じだけどな
36 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:25:59.36 ID:uj/b1avw0.net
子供部屋おにいさんと呼びたまえ
37 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:26:26.58 ID:MkhHvq810.net
こどおじって雰囲気でわかるんだよな
気持ちわるいオーラが出てる
38 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:27:18.32 ID:eJ70lbs90.net
長男、長女が実家にいるのは別におかしいことじゃないのに
悪意があるよな
41 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:29:09.66 ID:uxC2VlQM0.net
こういうおじさんだけ茶化す日本の風潮嫌い
これが逆なら人権問題で騒ぎ立てるくせに
43 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:29:20.83 ID:pFtJW2cp0.net
家政婦を雇ってる独身男はアリなのかって質問もしてほしい
44 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:29:24.31 ID:eZrgMcgP0.net
いやなんで人の人生に口だせんのかなー
45 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:29:36.56 ID:cQC8qAqZ0.net
コドオバのほうがキツくね?
46 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:29:57.94 ID:MkhHvq810.net
こどおじで大成した人を見たことがない
48 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:31:14.65 ID:ZJXbcwySO.net
ちはるは一人暮らししてないからコドオバ
51 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:32:17.35 ID:u5t3Nv940.net
ちはるはアイドル時代からずっと実家通いなので家事がまったくできません( ´Д`)
56 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:33:43.47 ID:Sq5g7GU20.net
家でてない女がこどおじを馬鹿にするなんて…
ってか玉川って学生時代に彼女できるようなキャラだったんか
59 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:34:58.53 ID:eZrgMcgP0.net
まぁ明らかな差別だわな
60 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:35:16.47 ID:c/c8Z4KK0.net
俺はティッシュ部屋おじさんだ
61 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:35:40.56 ID:M1uc4E2f0.net
いや弟が母親と同居してるので暫く連絡取らなくても心配にならないのは助かる。現役なので経済的にも助けてると思うし。
62 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:35:47.79 ID:LZmi5KKe0.net
声優とかアイドルって実家暮らし多いだろ
63 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:35:53.55 ID:SkL5pgZ60.net
これが嫌いじゃなくてこれが好きって話題を心がけた方がいいと思うんだけどね
最近の世の中についてそう思う
64 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:36:32.08 ID:CoOUBD3i0.net
これが逆なら~ってすぐ言う馬鹿いるけど女性でこういう全て親に依存してるようなのほぼいないから
66 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:37:04.49 ID:2JrYwLpR0.net
子供部屋おじさんはOK
子供部屋未使用おばさんはタブー。
67 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:37:42.48 ID:MkhHvq810.net
ごはん作ってもらうのはまだいい
母親にパンツ洗ってもらってるのが一番キモイ
なんつーか母親にオムツ替えてもらってるような嫌悪感
68 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:37:53.99 ID:AQSk88XV0.net
相手の親の世話するのが嫌なんだろ
70 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:38:23.78 ID:GC0vsUAv0.net
女性が気にするのは自立心やろね
不器用だなんちゃらなんかは建て前で
71 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:38:33.87 ID:1l/b8cFk0.net
実家に居ても家事する人はするぞ。
実家に居たら親におんぶだっこだと思う方がおかしい大人になれば共同生活でしかない。
72 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:38:40.64 ID:l+wxM2Yy0.net
子供部屋おじさん
行き遅れおばさん
74 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:39:17.85 ID:oEpr16bQ0.net
そもそもおじさんって言ってる時点で適齢期過ぎてんじゃねぇのかよ
77 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:39:34.15 ID:eZrgMcgP0.net
明らかな思い込みで決めつける
黒人差別となにが違うんですか?
79 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:39:56.25 ID:Vgy9F/W70.net
金があろうが人間として終わってるやつと結婚したい女はいない。
83 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:40:42.75 ID:AyHFPUQS0.net
玉川は仙台市出身じゃなくて白石市出身だったような気がする。
88 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:42:38.22 ID:zU+cgSwyO.net
職場が遠い訳でもないのに無理して一人暮らしする必要はないやろ
しかもこんな時代によう
90 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:43:06.66 ID:McCsuAhi0.net
両働きなら子供は親元の方が安心だろうに
92 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:43:43.21 ID:JUJA36B00.net
こどおばなのに棚にあげすぎ
94 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:43:55.32 ID:IaTXKv4t0.net
こどおばアナ黙れ
95 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:43:58.16 ID:B8O/qOLU0.net
この人自身が子供部屋おばさんだから子供部屋おじさんが嫌とか
この人をもらいたい人いるの?
96 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:44:39.69 ID:z6CywVf10.net
マザコンはキモいわ~
97 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:44:47.76 ID:wmCgzEti0.net
こどおば対こどおじw
100 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:45:18.63 ID:swuVnWXQ0.net
芸スポ野球憎しサカ豚じいさんのほとんどはこどおじ。
102 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:46:24.68 ID:8KNVhLd30.net
親が健康な場合
単に同居してるだけで家業を跡継ぎとしてやってたり家にお金きっちり入れてて
家事や用事も分担してるのならいいんじゃない?
それが出来る人は自由も欲しいから自立するんだけど普通は
104 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:47:47.50 ID:Vc0tIhyx0.net
結婚して新居構えれば良いだけなんだから子供部屋お兄さんでもいいじゃん
貯金沢山持ってる場合も多いし
105 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:48:24.25 ID:A0Et2EEf0.net
なんといわれようが経費抑えるためなら何でも使うぞ
106 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:49:39.63 ID:oEpr16bQ0.net
斉藤ちはるは乃木坂時代は柄の悪いオラオラ系だったのに女子アナになってからえらくキャラ変えてきてんな
108 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:50:00.73 ID:/MZWTjul0.net
裕福なこどおじよりニートなこどおじの方が多いんじゃないの?
109 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:50:58.21 ID:FZfw1o8B0.net
おばさんもいるんですよ?
110 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:51:15.91 ID:EMprZhyW0.net
おじさんってところが差別的でいいねwwww
112 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:51:58.60 ID:E5yxUfSF0.net
実家ぐらしの女と結婚したくないって言ったら、叩かれる?
114 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:53:23.41 ID:foXqHFM10.net
人の事を批判しておいて自分たちが同じことされたら誹謗中傷っていうんだろ
116 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:53:46.99 ID:aOYis6rL0.net
都内の持ち家で貸地も沢山あるのに外に出る理由がない
118 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:54:20.47 ID:SZ7gbvFQ0.net
コドオジを敵に回したらヤバいぞw
120 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:54:54.90 ID:zU+cgSwyO.net
偏見を煽るメディアや
5ちゃんの悪口三昧おじさんやマウンティングおじさん達のがやばいやろ
全然中身成熟してないやん
124 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:56:11.09 ID:clf5TJ930.net
近所に、三世代にわたって住んでる家の人いるけど、この人らは皆こどおじなのか?
128 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:57:55.39 ID:eZrgMcgP0.net
まぁこいつらなら馬鹿にしていいって思ったんだろな
129 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:58:18.69 ID:m81kIkFn0.net
普通に親と一緒に居てる人の方が優しいよ。
玉川みたいなタイプは結婚相手の親にも冷たいだろうし、暖かい家庭は築けないタイプ
130 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 13:59:33.19 ID:cS9qAMsp0.net
子供部屋おじさんって、
家事や親の介護はしてるのかな。
車の運転くらいはしてるよね?
132 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:00:02.06 ID:eZrgMcgP0.net
自分達は誹謗中傷しておいて一般人にはするなっていうのがテレビだしや
133 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:00:03.49 ID:xplTW1nc0.net
会社から住宅手当でてない一人暮らしってほぼ損だよね
134 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:00:23.78 ID:tCLsKhmK0.net
だからと言って安アパートに一人暮らししている奴を選ぶはずもなく
137 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:01:39.37 ID:oEpr16bQ0.net
家事っていっても洗濯は洗濯機ですぐだし掃除も掃除機かけるだけだし炊事も大家族ならともかく1人分なんて屁みたいなもんだけどな
138 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:01:47.78 ID:+hSvE6Ng0.net
はっきり言って実家にい続ける女も相当やばい。こっちも付き合う前に確認するわ
139 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:01:49.05 ID:K7msRnp2O.net
(御曹司は除く)
140 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:01:52.36 ID:owIEfyDu0.net
玉ちゃんが言ってるのなら正解なんだな
141 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:01:58.91 ID:FZfw1o8B0.net
男には何言ってもいい風潮何なんですかね
こどおば批判してみろよ
142 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:02:08.96 ID:bs3d63v90.net
ヘイト、サベツはいけない
144 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:02:23.06 ID:7cUDUhyT0.net
家を継ぐヤツも子供部屋おじさんなん?
まあ一人暮らしの経験もないよりはあったほうがいいと思うけど
147 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:03:12.77 ID:HB5zjDb10.net
良家の箱入り娘を必死に攻撃してるこどおぢ怖いです><
149 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:04:01.13 ID:8hNuPOC90.net
実家から出る出ないを基準に自立を判断する馬鹿は
家出を夢見る厨二病と一緒
151 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:04:46.00 ID:uj/b1avw0.net
一人暮らしなんてマウント取れるほど難しい事ではなく誰でもその環境になれば簡単に出来る
152 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:05:15.30 ID:YDvRNN1h0.net
斉藤ちはるも実家暮らしってことは「子供部屋おばさん」じゃねーか
自分が「こどおば」のくせに「こどおじ」は嫌いって笑わせてくれるぜ
153 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:05:53.91 ID:eZrgMcgP0.net
卑怯者のテレビがやりそうなことやわな
158 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:06:49.44 ID:tcnEY8rO0.net
自分はしてないは草
てか乃木坂にこんな人いたんか
159 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:07:23.57 ID:I9KTgp5t0.net
実家に住んでる未婚男性は全てこどおじなのか?
160 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:08:19.80 ID:05Nzzg8P0.net
ちはるは面白いな
162 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:08:35.31 ID:8spEedtZ0.net
お前らちはるの事をこどおばとか呼んでんじゃねぇぞ
こどおねと呼べよ
163 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:08:52.30 ID:0YSMHNXp0.net
差別大好き国家
165 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:09:23.41 ID:QIJ8ZIO30.net
金払ってレオパレスやら狭小賃貸に押し込まれるくらいなら実家でいいわ
166 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:09:24.37 ID:DBqDvH4N0.net
人間なんてちっぽけな生き物なのに
168 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:09:38.68 ID:l1ieChKg0.net
家事で揉めるわこれw
169 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:09:56.12 ID:05Nzzg8P0.net
こどおじは嫌儲発祥の言葉
テレビで取り上げられるほど流行るとはね
今や嫌儲となんJが日本を動かしてる
170 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:10:31.48 ID:DF5e6x2c0.net
アパートやマンション育ちとそれなりの大きさの一軒家育ちで意見分かれるだろう
土地持ちなら普通
171 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:10:41.66 ID:SoSM65Mv0.net
やっぱりアイドルが一人暮らししたいっていうのは
彼氏呼びたいからだよなあ
あやしいの何人もいるなあ
173 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:11:54.69 ID:B8O/qOLU0.net
カスゴミ言われるだけあって中の人間バカしかいないな
昼間からしょうもない話で盛り上がるなよ、おまえら
174 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:12:11.93 ID:MkhHvq810.net
こどおじって100%マザコンなんだよな
そうか、康晴アカンか
あれは確かに涙なしでは読めない美談なんだけど同時に一種の気持ち悪さも感じた
175 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:12:31.74 ID:OmrLkx140.net
結婚する気ないならいいだろ別に
彼女ほしい結婚したい、でもこどおじ差別ガーとか言ってる奴はアホかと思うが
176 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:12:34.63 ID:Zs/F+Vxh0.net
子供が別家で自立するのが当たり前のアメリカでも今は親と住むのがスタンダードになってて、これ言ってる連中やマスコミは周回遅れのトレンドだよ
これ言ってるのは実家が小さいか賃貸の狭い家なんじゃない?
177 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:12:37.26 ID:JmatGOy70.net
仕事して家に居るののなにがいけないのか
181 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:14:03.79 ID:oEpr16bQ0.net
日本酒の酒蔵10代目とかはだいたい実家住まいだけどあんなのは特殊事例か
183 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:14:59.60 ID:pRXTouPB0.net
もう親が高齢になれば安心なんだけどな
こんなもんは一人暮らしなんてどうでもいいから早く結婚しろでしかない
184 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:15:18.62 ID:TW2w3LaG0.net
シンプルに姑と同居したくないって理由じゃないか
186 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:15:38.02 ID:Nopn1ehv0.net
つうか、記事読む限り斉藤アナ自体が子供部屋おばさんなのね
どう見ても家事手伝ってる感じじゃないし
187 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:16:10.12 ID:MkhHvq810.net
野生の生き物にこどおじは存在しないありえないが答えで
これがこどおじに対して女性が生理的に受け付けない
一種の本能みたいなものだと思う
188 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:16:54.47 ID:KPDNh/wrO.net
独り暮らしできる収入があればしたい
無い袖は振れない
190 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:17:51.11 ID:FyoxhGVO0.net
キー局一のポンコツ女アナに言われてもねぇ
192 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:19:17.84 ID:JgCZEiHL0.net
非正規だから実家にいるしかない。。。
193 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:19:22.07 ID:67SdX5sq0.net
一人暮らしのほうが絶対楽しいのに、馬鹿だなぁ
194 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:19:23.87 ID:x3kjzmw+0.net
そもそも持ち家なら実家だって問題ない
196 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:19:29.31 ID:FyoxhGVO0.net
両親の不慮の事故に即対応出来ていいじゃないか
197 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:19:45.98 ID:MqAomnVK0.net
まず出会ったときに実家住まいと聞いたら相手はどう思うかを客観的に考えないとな
まあ社会性のないやつは問題ないだろと感じるだろうが
199 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:20:13.95 ID:B8O/qOLU0.net
このアナウンサー元アイドルなら金持ってるだろうから家買って一緒に住めばいいだけの話
わざわざテレビに出すなんてちょっと足りない子なのかな?
200 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:21:12.91 ID:fB5jmgCO0.net
こどおばは許せて、こどおじは許せないなんて、明確な男女差別
201 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:22:11.95 ID:dGkciHzhO.net
子供部屋おばさんは取り上げない
斉藤ちはるも実家暮らしで料理や洗濯などは親任せで何もしない
203 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:22:31.97 ID:JPrPRleO0.net
親と実家に住んでる農家の長男独身ですが('A`)
205 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:24:10.74 ID:Ma4+16ER0.net
旦那の親と仲良くできない嫁は
ほんとクズしかいない
親戚見てるとホント勉強になる
207 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:24:56.32 ID:NvyfZtGX0.net
長寿高齢化で介護とか増えたし
景気後退もあって同居増えて当たり前じゃね
叩いてのは分断狙いだろ
210 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:25:27.58 ID:B8O/qOLU0.net
斎藤ちはるでもないおまえ達がなぜここで論じるのよ?
そんなに世話好きならこどおばアナウンサーのために助けてやれ
211 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:26:03.92 ID:q9j79Ipl0.net
でも金は溜め込んでるだろうな
212 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:26:06.61 ID:oEpr16bQ0.net
家政婦雇える金持ちしか眼中にないからあたしは家事できなくてもいいのよって思ってんじゃないの?
213 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:26:17.39 ID:mdn9SAxW0.net
大嫌韓時代の読者ってのが問題だよ
216 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:28:23.67 ID:o2OM+lPV0.net
単純な疑問なんだけど女にこどおじである利点の講釈垂れるの?
現実的ではないよな
どう考えても結婚相手として敬遠されて然るべきじゃないか
218 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:28:45.06 ID:lvAH7pWX0.net
実家から通勤できる職場なら実家から行くのがいいだろ
実家に食費等の金を入れても家賃分の金は浮くから趣味に使いやすいし貯金もできる
220 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:29:17.80 ID:iF26Iolc0.net
これ昭和はパラサイトって言われてたよね
それに比べたら現代の子供部屋~はかなり優しい表現になったと思う
パラサイト(寄生虫)と言われてた時代の方が厳しそう
226 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:31:36.98 ID:JmatGOy70.net
ヤングケアラーや8050問題だってあるのにそれでも煽るならマトモに生きるの無理だなこのよえ
227 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:32:01.30 ID:24sthu/C0.net
たまに実家に帰ると2,3日目にはケンカになるので同居は絶対に無理
230 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:33:44.12 ID:seaY9wGa0.net
この特集の結論は何だったんだ...
自立しなさい?独身貴族万歳?
231 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:35:25.52 ID:WR5nQp2M0.net
進学先を選べるのはお金が払える家庭だけだよ
232 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:35:33.00 ID:vtLpC96c0.net
若い人は軽視しがちなんだけど
「自分自身も高齢化する」
ことをちゃんと考えるべき
233 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:35:38.61 ID:ijznJ41x0.net
自分は実家なのかよw
234 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:36:08.33 ID:oUCPb/yW0.net
まぁ、昔から女だけ家事手伝いって謎の呼称あったもんな
男なら普通に無職で一括りだったし
235 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:36:14.37 ID:MvRypmJ/0.net
俺大学進学から一個目の仕事辞めるまで8年一人暮らしで、地方公務員に転職してから実家戻ってるけどこどおじなんやろか。
公務員って住居手当クソ低いし、実家が職場まで徒歩2分なんだけど…
239 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:36:43.27 ID:xplTW1nc0.net
ん?これ斉藤さんは番組で自分は実家なの?ってつっこまれてたの?
243 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:38:40.68 ID:zw+WG9zX0.net
子供部屋おばさん、子供部屋在日は言うと発狂して攻撃されるから言わない
おじさんはいくら差別しても全く攻撃してこないから上から叩き潰す
これが差別やイジメじゃないならなんなの?
244 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:38:45.32 ID:2bGqQ4xl0.net
長男は家を継ぐものだったのに・・・
だから余計なものに金かかって貧困化するんだよ
こういう情報に惑わされては駄目
245 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:38:54.26 ID:vOczQ5YY0.net
今部屋余りまくってるから借りろって事か
家族との仲が良好なら実家暮らしもいいと思うけどね
247 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:39:48.92 ID:V6sdgJ000.net
マスゴミ必死だなw
全員が実家で暮らしたら不動産が売れなくなるからなw
東京とか真っ先に死ぬだろw
248 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:39:51.79 ID:6aVtJ13a0.net
まだ斉藤家に居るのか
なぜか好感度があがる
249 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:39:52.90 ID:mi9cMS060.net
へいへいこどおじ怒ってる♪
251 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:40:47.67 ID:xplTW1nc0.net
もっと突き詰めていうと
実家だと女性も来にくいし誘えないよね→SEXもできないよねー
結局SEXできるかどうかの話じゃね!?
254 :名無しさん@恐縮です:2020/12/02(水) 14:41:52.01 ID:2bGqQ4xl0.net
テレビでこういうこと言ってる奴は一般庶民じゃなくて金持ってる奴だぞ
皆が皆真に受けたらどうなるか
元スレ https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1606881420/
コメントする