1 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:07:12.70 ID:ebxeRYgz0.net
今ならPS4タイトルが動かせるような
スイッチより高性能な携帯ハードも作れるでしょ?
2 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:07:38.90 ID:gHJeHA2jp.net
そんな技術ないからだよ
3 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:08:15.58 ID:Cz0TvoaPa.net
PS4のソフトが動けば勝てるの?
4 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:08:30.04 ID:i8Ob6hQ0M.net
そもそもソフトがクソ
5 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:08:49.62 ID:gHJeHA2jp.net
また逆ザヤハード増やしてどうすんの?
6 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:09:12.67 ID:ciXVycrF0.net
PS5と並行して出すと食い合うから意味ない
ハイブリッドに一本化すると箱やPCのマルチ貰えない、もしくは超劣化するからきつい
結局ファーストがクソ強い任天堂にしかできないスタイルなんよ
7 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:09:13.99 ID:6i8jb+pxd.net
Switchより高性能なSteamマシンならもうあるけど流行ってないだろ
8 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:09:34.15 ID:2sNLZVyZ0.net
switchそのものが
NVの爆死したshieldのリサイクル品
switch発売以前から中華を中心に存在してなゲームタブのパクリ
ゴミとパクリの集大成やん
9 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:09:36.74 ID:QN770sJba.net
ソニーは、ゲーム機は作れるけど
面白いゲームソフトが作れない
10 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:09:38.15 ID:Id8GE9n40.net
そんな事せんでもソフトだけパクれば勝てる
内容はパクリで、クオリティで勝るソフトを出し続ければ
11 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:10:24.56 ID:I84T6NdW0.net
高性能じゃないと箱に負けるからだよ。
PS4が箱1に勝てた理由を忘れるな。
13 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:11:08.49 ID:iRiALWYP0.net
SONYを潰したいのか?
15 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:12:36.43 ID:detOQUf2a.net
模倣しようが現行よりいいものを作ろうがソフトが無いと絶対勝てない
17 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:14:25.95 ID:R6dzFJt+0.net
Vitaでさえ維持できなかったのにまた2正面作戦をされとかソニーに死んでほしいんだな
19 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:14:53.99 ID:Cz0TvoaPa.net
だからPS4のソフトが動くと
なんで勝てるんだよ
20 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:15:00.07 ID:cD9X+UJk0.net
リサイクル品ってなんだよ。
売れ残りのShieldが倉庫に山積みされていたと言うのか?
21 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:15:04.84 ID:8yd1jfQNd.net
ハードの欺術はあるけどソフトは技術ないもん
23 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:15:48.32 ID:ciXVycrF0.net
PCや箱で次世代機のソフト出るのになんでPS4ソフトで勝てるんだよ
24 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:16:08.44 ID:4ro4BRb60.net
お偉いさんのインタビューで携帯機はVITAで終わりとあったような気がするんだが
25 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:16:44.55 ID:w3/v+gmQ0.net
PS4のゲームが未だに物凄い需要があると思っているのが滑稽だなぁ…
27 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:16:56.33 ID:I84T6NdW0.net
メインがPCだからPCに付いていけないと死ぬ
28 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:17:00.26 ID:OX/b4Xj4M.net
Nowの目指す未来と矛盾するから却下
クラウドに投資すべきとソニーは判断した
29 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:18:12.13 ID:detOQUf2a.net
少なくともXperia出してるうちは絶対出ないと断言していい
30 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:19:16.10 ID:tXoFV+jd0.net
任天堂のソフトができないならスマホに駆逐される
37 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:23:33.17 ID:t/Cospx4a.net
ソフトは作れない本体作ったら不具合故障だらけ
もはやギャグだろ
38 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:24:06.53 ID:gg1mYMN5d.net
なんでVITAは死んだの?
39 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:24:07.57 ID:axjYoh190.net
PSPもVITAも流行ったのって他社ソフトだろ
モンハン、マイクラ それじゃダメだろうな
40 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:24:13.60 ID:aJRLpKg1M.net
携帯機はARMベースでしょ
PS4のゲー厶はそのまま動かせませんよ
さあどうする?1よ
42 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:24:35.74 ID:i51suT/Ar.net
ゴキちゃんが携帯機なんかでゲームしたら目が潰れるって言うから気使ってくれてんだよ
43 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:24:52.81 ID:axjYoh190.net
リモートプレイだっけ? あの機能で遊んでないのか
47 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:27:07.03 ID:dyIrka5u0.net
DSパクってデュアルディスプレイにしたスマホを出してたSONYさんww
うれましたか?w
49 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:27:47.01 ID:bO5oOvICa.net
ソフト面で強くないと出来ないから
ファーストのゲームが爆売れするならそれもアリだろうけど
50 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:28:09.62 ID:0f9N21wM0.net
ハードじゃなくてソフトが重要ってことを学ばないと
53 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:29:41.28 ID:SRqzOJS0M.net
既に出してる上に皆からそっぽ向かれて姿消し済みだぞ
pspgoっていうんだけどな
56 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:29:51.45 ID:gwClovU6M.net
10%の可能性がある話を議論するなら分かるけど0%は時間の無駄
57 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:30:10.59 ID:2bj887kSp.net
3度目の債務超過からの撤退狙いかな?
いくらソニーが馬鹿でもそこまで底抜けの馬鹿ではないと思う
59 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:30:54.38 ID:RGkEhqDn0.net
でかくして換気扇2つぶん回せば出来るだろ
いつもの2倍2倍戦略でやりゃいい
61 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:33:18.22 ID:Km+C13WU0.net
もうソニーはゲームやる気ないだろ見え見えだわ
62 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:34:40.08 ID:51OfOJzw0.net
スイッチはパーティゲーと有名IPの多さで人気になったイメージある
ソニーには無いよね
64 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:38:52.26 ID:12qR4fotd.net
今まで高性能謳ってPCマルチ主力にしてきた所に
方向転換しろと?
66 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:42:49.73 ID:a2rKwpJDM.net
パクるって真似るって意味とは違うんだけど?
67 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:42:54.71 ID:fAu504Nh0.net
switchより先にハイブリット機出せてれば余裕で勝ててたとは思うけどね
69 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:44:54.53 ID:12qR4fotd.net
自力で普及させるための自社ソフトないから
今のまま箱PC路線について行くしかない
そちらが衰退の道なら衰退するだけ
71 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:46:28.86 ID:RGkEhqDn0.net
VITATVはバラバラじゃん
72 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:46:52.61 ID:yHWYGZoc0.net
今の流れだと何出しても勝てないだろ
76 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:48:28.00 ID:12qR4fotd.net
ポケモンがない携帯は海外じゃ売れんので
ハイブリッドにする意味がない
78 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:52:18.20 ID:aRB+rAN00.net
真面目に技術力無いからやぞ
79 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:52:19.57 ID:RGkEhqDn0.net
VITAは外でも据え置きのゲームをネットで繋いで操作とか言ってなかったか?
最後の一歩を踏み切れなかったな
81 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:55:52.15 ID:B7Y7PEg/d.net
ゴキくんどんだけ携帯したかったんだよwwww
83 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 13:58:39.32 ID:xPcWChbtp.net
現時点でSwitchと同サイズ、稼働時間が同じでどのくらいの性能まで出せるんやろね
性能とバッテリーとの兼ね合いが全てやし
84 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:00:12.67 ID:dOMxumsc0.net
そう考えると2画面のDSとPSPって悪くない関係だったな
両方持っている人だってたくさんいたし
85 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:00:26.74 ID:9qJjag//0.net
スーファミミニとPSクラシックでハッキリ差が出ただろ
低価格帯、同価格帯だと設計技術で負けてる
適当なエミュで仕上げてゲームに対する思い入れも感じないし
86 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:01:29.01 ID:ZKnUw9Hd0.net
作っても売れないしな
ソフトないと無意味なのはソニーも理解してる
87 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:01:30.12 ID:hBfnt2Kw0.net
PS4並みのSoCって実はあるけどさ
それ搭載してるものの値段っていくらだよ
普通に10万円超えてないか?
削りまくっても逆ザヤになりそうだよね
88 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:01:32.26 ID:lUAy3kxnM.net
リメンバーVITA
89 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:02:50.62 ID:RGkEhqDn0.net
超巨大で超重量のVITA2見たかったな
90 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:04:09.83 ID:E47iVLLvd.net
ソフトどうすんの
92 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:05:50.63 ID:RGkEhqDn0.net
ソフトなんかPCのインディでいいだろ
AAAなんてクソゲーの象徴になってる
93 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:06:32.26 ID:tyQN1oue0.net
4ケタンのハードを今更携帯ハイブリッドwww
ニートは考えることが違うな
95 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:06:55.56 ID:NW0xpDlW0.net
PSPの系譜は任天堂に嫌がらせをするという一点だけで作ってるから
将来スマホと統合するとかハイブリットゲーム機にするとかの大戦略を
描いてなかったのが敗因
97 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:07:51.44 ID:sAq3ILb40.net
箱だけ作れば売れると考えるところがゴキブリの限界なんだよ
コンテンツ力が無ければどうにもならん
98 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:10:08.75 ID:VW1u7xq+0.net
箱のスペックに大差つけられるから
100 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:11:35.09 ID:4gDHA7oP0.net
据え置きだけじゃなく携帯機でも市場奪ってやろうと参入してボコボコにされたのがPSP
101 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:11:47.57 ID:IJSieITHd.net
よく考えたら任天堂が高性能機出してきたらプレステって完全に死ぬんだな
任天堂がその辺あんまり興味ないからなんとかなってるだけで
102 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:11:54.54 ID:7Uh5bNW40.net
コンテンツを売るためのハードなのに
ハード売る事が目的になってる時点で勝ち目がない
ソニピクとソニミュに頭下げてSIEは解体吸収されるべき
そうしたら暗黒の未来にも僅かに光が刺す
103 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:12:26.47 ID:hBfnt2Kw0.net
ソニーが4万円で出してるスマホの性能は
Switchより圧倒的に下だという事実
107 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:13:31.62 ID:t/dtc8YV0.net
PS1の頃のソフト結構好きなのあったんだよな
ソニーがソフトを捨て携帯性も捨てたのがアホに感じるだけなんだけど
109 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:15:19.76 ID:bg3tLX3jd.net
任天堂 売りたいハードを売るためのソフトを徹底的に鍛える。
SIE 売りたいコンテンツを売るためにハードを鍛えたつもり
111 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:16:46.01 ID:TyzAN8d/d.net
モンハンを独占できるから勝てるでしょ
113 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:18:20.21 ID:oM5JchSS0.net
これの問題は容量だよ
ソニーがPS4ソフトを携帯ゲーム機用に最適化するならいけるかもしれないけどそんな余裕あるかね
114 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:19:33.33 ID:e+n0wtIx0.net
光メディアありきで1本の容量増やしまくったから携帯機無理だろ
116 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:21:19.58 ID:Vbqxahdv0.net
答え:VITA
117 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:21:19.90 ID:2The1BhvM.net
PSP3ってaltやなりゆきが連呼してたな
120 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:23:03.94 ID:FSI4ZhwxM.net
VITAが全世界で700万台程度だからなぁ
普通ならもうやらんだろ?w
121 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:24:41.23 ID:DWVv/SpB0.net
任天堂が据え置き特化のスイッチを出す前に出しておくべきだった
ps5を先に出したのは完全に失策
123 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:26:59.90 ID:l1q75wED0.net
ハイスペの携帯機作って結局集まるソフトはギャルゲー
125 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:27:09.06 ID:12qR4fotd.net
未だに性能ガーって阿呆にしか見えん
126 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:27:48.92 ID:Vbqxahdv0.net
まだVITAでガレリアとかソフト出てるんだよ
今からでもファーストとしてソフト出してみれば?
127 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:31:00.28 ID:hjFpqxQZr.net
AMDのこと良く分かってないんだな、アホ虫は
未だにソニーならたんでも高性能に作れると思ってんのか
PS5の惨状を見てもなお
128 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:31:53.87 ID:RLm9uHB60.net
リモート特化のVITA出してくれたらPS5買う
130 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:34:26.72 ID:8a9g9w2F0.net
ハードのせいじゃなくておもしろいゲームがないのが原因っていつ気付くのソニーは
131 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:35:41.62 ID:ujRqHkp60.net
岩田が言っていたように作ろうと思えばつくれるさ
そこから利益が出るかはまた別
133 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:36:49.90 ID:hBfnt2Kw0.net
ハイブリッドだから面白いソフトが出るんだよ
両面作戦だと製作するのが大変だから
ソニーは携帯機を捨てて
任天堂は携帯機と据置機を融合したわけだ
134 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:39:50.65 ID:eJg/19/x0.net
ハイブリッドだろうが携帯機だろうがもう日本じゃPS売れないよ
136 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:41:37.60 ID:Vbqxahdv0.net
switchは携帯機なんだよぉ!か
137 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:42:23.29 ID:hjFpqxQZr.net
ソニーはもうポンコツ5でなんとかするしかないんだ
諦めろ
138 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:42:27.63 ID:qfdwKKjC0.net
ファーストがゴミだから無理だろ
140 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:44:24.51 ID:xa7HnDeg0.net
スマホが据置機なんて言ってるキチガイは誰も居ない。
ガイジ任天ファンボーイだけが、WIIUが大敗して据置市場から追放された現実から逃避するためにスイッチが据置ニダーと連呼する(笑)
143 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:48:36.50 ID:fAu504Nh0.net
別に僕の考えたカテゴリー分けに逃げ込んで勝利宣言するのは構わんけど
PS4が死につつある中PS5が出足すっ転んだ事実は何も変わらんぞ
144 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:48:45.52 ID:12qR4fotd.net
口汚く罵って何か変わるのかね
イライラしてるだけに見える
147 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:50:45.86 ID:ucIDeIzA0.net
PS5見てたら
熱くて素手で持てないハードになりそう
148 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:52:17.44 ID:cj1UVF9Bd.net
何言われてもほっとけばいいのに
Switchの据置問題は豚の方が過敏に思える
149 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:52:55.13 ID:zA9w64Pca.net
ファーストのソフトが無いから駄目でしょ
ソニーには結局携帯機向けのソフトが無かった
今作ってるのはフォトリアル高グラ洋ゲーっていう携帯機に向かないソフトばかりだし
150 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:52:58.52 ID:PIs7gV1c0.net
食い合うやん
151 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:55:10.13 ID:ywLNSngg0.net
技術力が無いからデカくなる一方
PS6は洗濯機くらいの大きさになってるよ
153 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 14:59:45.08 ID:i51suT/Ar.net
ハイブリッド機作るのが目的なんじゃなくて、ハイブリッド機でどう遊ばせるかの方が大事
スペックの積み合いになるとcsはpcに絶対勝てん
155 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 15:00:11.29 ID:2PExRFNUa.net
技術力がないから
156 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 15:05:21.45 ID:Vbqxahdv0.net
携帯機は好きだからPSが出せば買うのになぁ
157 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 15:06:39.46 ID:XvQbuADyd.net
低年齢層に受け入れられてないと任天堂と同じビジネスモデルは成立しません
160 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 15:12:20.80 ID:eaBSamQk0.net
ハイブリッドはともかくとして、単に性能アップしただけの劣化PC路線を継続したのがなあ。そっちは行き詰まる事も分かってただろうに、でも他に選びようも無かった。
161 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 15:13:12.96 ID:pZ++VVF9M.net
あえて作らないだけ
携帯機作ってシェア奪っても大したメリットない
162 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 15:13:18.82 ID:mMA/Ll2m0.net
クロスセーブは良かったのですが利用には2機種のソフト買わないといけないですからねぇ。
163 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 15:16:48.46 ID:SW/kshxLd.net
PS5見てるとビックりするくらいデカくてダサいデザインの携帯機になりそう
167 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 15:29:22.81 ID:jDbB7Zrk0.net
ゴキブリはどうしてvitaが売れなかったのか清算できてないように見えるな
171 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 15:39:53.84 ID:eaBSamQk0.net
しょうがねえよ
既存のPS+を減らさない事が戦略の中心にあるからな
つまり今の路線で既存ユーザは離れないと考えてる
172 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 15:40:27.85 ID:b9KqZRbgr.net
SIEが推す大容量フォトリアル路線とカードの容量問題でめたくそ相性悪い
177 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 15:50:19.83 ID:hiCcDqb/0.net
任天堂信者以外だと任天堂社員と中国人業者、その他知的障害者、反社会的勢力も買ってるね
それが?
178 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 15:55:51.91 ID:m9VVWUMO0.net
そもそもPS据え置きと、携帯は食い殺し合う内ゲバやっちゃうだけでしょ
そもそもいい加減察せると思うけどゲームがハードをけん引しないと
如何に素晴らしい物でも売れない
179 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 16:02:10.42 ID:ZpSyIeNPr.net
ソニーはクラウドゲーではMS利用させてもらうんだろ?本体の方針ではさ
SIEがゲーム機作れるのはPS5が最後だろ
だからハイブリッドも無い
181 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 16:11:40.86 ID:C5THZaqH0.net
どうでもいいけどPS4と同等の性能で携帯機にしようと思ったら
CPUはともかくGPUは7nmでも無理なんじゃないの。
PS4はHD7850相当だけれどAPUのGPU部分でも未だ追いついてないよ。
183 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 16:32:35.41 ID:Ehy9YYyK0.net
スイッチもなんだかんだでソフトないと売れてないだろうしなぁ
任天堂ソフトがなくてポリコレ規制制限厳しいスイッチあっても売れないやろ
186 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 16:52:01.38 ID:iKAK/S9h0.net
反社や宗教を批判しておきながら
根本的な問題の不明瞭な他人をカテゴライズする感性に疑問を持たないのは致命傷だな
189 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 16:59:35.81 ID:X3H2wXFG0.net
ソニーの二倍にしてパクる習性を考慮するとswitchの画面を連結したような二画面構造のゲーム機になるだろうな、無駄に折り畳み液晶とか使うかもしれんけど
190 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 17:03:56.51 ID:ZJX5SLeQM.net
任天堂のソフトがプレイできる携帯機Aと任天堂のソフトがプレイできない携帯機Bでは勝負にならないからでは
192 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 17:08:24.94 ID:Vbqxahdv0.net
急に頭がイカれた言動になるの怖いね
193 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 17:11:58.38 ID:Z0HTQmiy0.net
PS5じゃなくて携帯機つくってモンハンライドマルチしてもらってたらワンチャン売れてたかもなw
196 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 17:24:38.30 ID:xlHfqz2FM.net
ソフトねーじゃん。
198 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 17:28:15.00 ID:RGkEhqDn0.net
任天堂に対抗して偽物パクリゲーだらけでクレカ作れない人用の安いプレステ作って住み分けしろとでも言うのか?
199 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 17:29:17.49 ID:/18Z5/+E0.net
ワンチャンあるとしたらPS4のDLソフトが
そのまま動くとかかな
ただPS 4のアーキテクチャはモバイルで
稼働させるには3nm世代でないと厳しいか
200 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 17:44:25.71 ID:DXfyY3c0a.net
psvitaの次世代でスイッチパクったの出せばいいとおもったんだが
もう携帯事業とか撤廃したろうしなあ
201 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 17:45:07.29 ID:Cio7hhWr0.net
PSPが一定の支持を集めていたのを考えれば、SIEがハイブリッド機出しても売れないとは言えないだろう
問題は逆ザヤになりそうなこと
208 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 17:56:45.61 ID:0E+wUdxu0.net
任天堂にコストで勝つのは実は難しいんやで
ファミコンの時代からずっとや
211 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 18:03:11.84 ID:VY6Q+F3M0.net
市場が死んでるPS4のソフトを動かせる携帯機とは相当なチャレンジャーだな
酔狂ともいうが
213 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 18:07:50.28 ID:+sDCV1tPd.net
性能的に上位機種があったらハイブリッドにする意味ないよ
携帯専用機を切って一本化したからSwitchは成功した
ソニーにその覚悟はあるのかな?
220 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 18:56:47.63 ID:+JckBR9h0.net
PS5は大きなモニターの前に座ってないと出来ないから手軽さがない
スマホはパッドがないから操作量の多いゲームは出来ない
今後もスイッチの勝利は約束され続けてる
221 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 19:34:13.05 ID:FDrX4McfM.net
バッテリーも放熱も他所から部品買ってきて組み合わせるだけだから任天堂もソニーも条件は同じだろ。
電池手放す前だったらソニーは安く電池調達できたかもだけど。
223 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 19:43:38.04 ID:7qZKzXHa0.net
同じ携帯機で負けてるんだから無理
224 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 19:44:10.05 ID:nx0sQI9B0.net
ハイブリッドって昔PCエンジンLTでやってたよな
226 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 19:49:27.88 ID:vcUR1SkBM.net
国内の話か?
それならps4どころかps5のソフト全部そのハイブリッドの携帯機とやらに出てもSwitchに勝てないと思うぞ
227 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 19:51:26.20 ID:J5Uckk/Vr.net
switchの勢いが倍くらいあればソニーも無理してでも出したろ
228 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 19:52:13.94 ID:BK4XqjJ10.net
ポケモンスマブラぶつ森どれか出せるんならいい勝負すると思うよ
229 :名無しさん必死だな:2020/11/30(月) 19:55:21.38 ID:f5OWQ5ek0.net
tegra x1をswitchにありがとうだよ
高性能チップで高排熱とか任天堂嫌いそうだけど、売れなくて困ってたらしいから恐らく安かったんだろうな
元スレ https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1606709232/
コメントする