1 :幻の右 ★:2020/11/25(水) 00:28:46.83 ID:CAP_USER9.net
パリ・サンジェルマン(PSG)やミランなどで1990年代を中心に活躍し、当時のサッカー界に大きな衝撃を残したジョージ・ウェア氏。UEFAチャンピオンズリーグ(CL)公式ツイッターアカウントでは、そのウェア氏が26年前に決めたスーパーゴールを紹介している。
https://twitter.com/ChampionsLeague/status/1330991565112741889
https://video.twimg.com/amplify_video/1330991010713886732/vid/720x720/xe8dSjTuKLoOZiVL.mp4
驚異的な身体能力を誇り、“リベリアの怪人”の異名を取ったウェア氏はモナコで活躍したあと1992年にPSGに移籍。1994年11月23日に行われたCLグループステージのバイエルン・ミュンヘン戦で、その力を存分に見せつけるゴールを叩き込んだ。
相手陣内中央でボールを受けると、体を投げ出すバイエルン守備陣を次々とかわしてゴール前へ。最後は鋭い切り返しから豪快な右足シュートをゴール左隅に突き刺した。決められたのは後に世界最高のGKと評されることになるオリバー・カーン氏だ。
この年のCLでPSGは準決勝にまで進出。翌年にウェア氏が移籍することになるミランに敗れたが、ウェア氏は計7得点で大会得点王に輝いた。1995年にはアフリカの選手としては初、そして現在に至るまで唯一のバロンドールも受賞している。
引退後には政治家に転身し、2018年には母国リベリアの大統領に当選。息子であるティモシー・ウェアもプロサッカー選手となり、現在アメリカ代表としてプレーしている。
フットボールチャンネル
11/25(水) 0:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d0e4231631d1de8ca766bddd65c74e7a968168c
(deleted an unsolicited ad)
2 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 00:32:21.76 ID:/Z+mPeK/0.net
伝説のセルフスルーパス
3 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 00:34:10.32 ID:s0up6uEI0.net
驚いたな、ジョージ・ウェアって大統領やってんのかよw
5 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 00:39:18.51 ID:FDYlhL2h0.net
えっ?大統領なの
6 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 00:45:21.89 ID:R/6bpgZb0.net
こういう化け物みたいなのいなくなったな
7 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 00:47:01.71 ID:4oRXzHrh0.net
政治家に転身したことまでは知ってたけど
大統領にまでなったのか
8 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 00:47:21.38 ID:LZts+aBxO.net
デリーバルデスが怪人呼ばわりされてたのはウェアの影響かもな
9 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 00:47:57.13 ID:LjP7po6/0.net
そういえばバリエンテ郡山の総監督だったな
来日は一度しかなかったけどw
10 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 00:48:32.48 ID:JopxBQ/S0.net
あのウェアが大統領?
元サッカー選手がなっていいの
11 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 00:51:32.76 ID:l91CEpo10.net
バロンドールとったよな?確か
12 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 00:56:16.70 ID:LjP7po6/0.net
モナコ時代はベンゲルが監督だったな
13 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 00:58:15.24 ID:aGUmxn4B0.net
シェヴァやドログバも、そのうち大統領になるんじゃないかって言われてた様な
15 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 01:04:19.03 ID:Wx954xO90.net
金沢かなんかの監督になったと聞いた時は凄えと思ったんだが…。何もせず帰国したんなら残念だな。
16 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 01:05:30.24 ID:Wx954xO90.net
ウェア、バッジョ、サビチェビッチの豪華トリオを止められるか、みたいなフレーズは今でも覚えてるくらい。
17 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 01:20:33.20 ID:C2lZWMkw0.net
WCCFではお世話になりました
「リベリアの怪人ジョージ・ウェア↑」
18 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 01:32:28.37 ID:c6mOYs8p0.net
つーかこのひとバリエンテ郡山の総監督やってたよね?
19 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 01:36:52.45 ID:775TiXkZ0.net
かわされてる2番の人ってジョルジーニョ?
23 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 07:47:49.13 ID:B/Mtr/aQ0.net
このすぐ後にもっと速いロナウドが出てきちゃったからいまいちイメージが弱い
24 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 08:00:30.58 ID:pvopxhgz0.net
なぜか現役の時から将来は大統領と言われていたな
25 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 08:11:01.07 ID:Ew7GV9rD0.net
パパンがやたら比較されて可哀想だったな
26 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 08:14:22.75 ID:V1rhUYYd0.net
リベリアはアメリカで奴隷だった黒人達がアフリカで建国した国
28 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 09:39:41.27 ID:NSqFQRBw0.net
中田ヒデも出た世界選抜で攻撃の選手ばかりでバランスが悪いからセンターバックやらされててワロタ
29 :名無しさん@恐縮です:2020/11/25(水) 19:39:29.37 ID:LZts+aBxO.net
この時代ってバイエルンはゴミじゃなかったか
FCハリウッドって調子こいてたけど監督がポンコツばかりだったはず
30 :名無しさん@恐縮です:2020/11/26(木) 19:23:13.20 ID:WLY+f1Cj0.net
シェフチェンコとロマーリオも政治家やってたな。
31 :名無しさん@恐縮です:2020/11/26(木) 19:33:25.88 ID:ijAyhbXWO.net
ストイチコフも大統領にかつがれそうだったもんな
32 :名無しさん@恐縮です:2020/11/26(木) 19:36:26.19 ID:VcvzWUza0.net
日本もタレント議員知事ばかりだからな
元スレ https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1606231726/
コメントする