1 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 21:34:40.37 ID:Q6vmDIbk0.net
個人的には昔がすごすぎたのと、今のソニーがゲーム事業を軽視してるのが問題だと思う。
昔がすごすぎた+今軽視してる=落差がすごくてものすごく落ちぶれたように見える
まぁ和ゲーがスマホに逃げ、洋ゲーがPCでブイブイいわせてるから適当になったのかもしれないが。
でもスマホゲーやPCゲーが台頭する前からすでにやる気がなかったような…
2 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 21:35:01.87 ID:OStqztj60.net
PS3から既に落ちぶれてたしなぁ
3 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 21:36:13.05 ID:6WmD1wlId.net
ゴキブリがゲームすら買えない貧乏人ばっか
世間と無縁なこどおじ
狂人が多い
そら一般人は近付かんよ
4 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 21:37:19.20 ID:AIEF0CCS0.net
なぜなら!!!
誰も!!!
PS5を買ってないのである!!
ゴオオォ…
「グラヒックすげーーー!�ス�ス」(YouTube)
5 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 21:37:58.09 ID:i7NeOZu50.net
こどおじがソシャゲでしこってるから
6 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 21:38:16.44 ID:9nFhjihp0.net
SME追い出したのが運の尽き
8 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 21:39:22.90 ID:XqTUDMsM0.net
スマホとか関係なしに選民向けになってんだから選ばれし民が買ってんだろ?
9 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 21:39:53.43 ID:14VQHX7Ja.net
ファーストが洋ゲーだらけになったから。
11 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 21:41:38.47 ID:gOQjnf3J0.net
PS2のクッタリと言う毒
12 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 21:42:02.66 ID:sRYWd7rTa.net
和ゲー軽視かなあ…自分で作る気ないよね
ソニーの洋ゲー?あんなマンネリゲーとかあってもなくても一緒でしょ
新作スパイダーマン2機種合算で4万だよ
13 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 21:42:49.85 ID:V88LWzLD0.net
ソフトが高すぎるからどうしてもコアなゲーマー寄りになる
任天堂と違って気軽に買える金額じゃない
14 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 21:42:50.60 ID:fO2HCbNG0.net
人事がコロコロ変わりすぎて責任の所在が曖昧
PS4を成功させた人はPS5作ってない
そもそもジム・ライアンが無能
15 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 21:43:53.98 ID:tjU5QNL90.net
むしろいつまでクッタリが通用すると思ってるんだ?
17 :びー太 :2020/11/23(月) 21:46:30.86 ID:+Y+NMUkP0.net
ライトユーザーの開拓だとかを怠ったせい
18 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 21:47:21.35 ID:HNb0cz6T0.net
グラすげー(ハナホジ
あ、この別の動画面白そって感じで実はあまり見向きされてないのが実情
19 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 21:47:33.66 ID:PBYcU09f0.net
加齢臭が臭ってるから
21 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 21:49:17.78 ID:uwq841Ue0.net
スマホの煽りを受けてPSと任天堂は携帯機をやめて据え置き一本にした
据え置きの力はPS>>任天堂でも、携帯の力はPS<<<<<任天堂
それが統合された事でPS<<<任天堂になった
23 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 21:50:46.22 ID:qS4XNw8B0.net
ファーストがやる気ない以上サードか影響力無くなったら終わり
これだけ
24 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 21:51:21.38 ID:QZgtljuoM.net
おまえら何を言ってるんだ?
PSWは常に勝利で負けなんてないぞ?
だからPSWなんだから
実質勝利しか無いんだが?
25 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 21:52:03.42 ID:96fP+e7xM.net
・出るまでが神ゲー
・フリプ
・買ってもすぐに中古に流す
26 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 21:53:36.52 ID:VgX1oVjC0.net
DSはおこちゃま、とかいって子供層バカにしてたのが全ての敗因だろ
27 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 21:55:03.65 ID:6fTkiaUJp.net
国内に関してはスクエニが落ちぶれたから
昔はFFナンバリング独占できただけで覇権だったのにな
28 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 21:55:15.36 ID:XrB3MkiF0.net
ジムライアンとトランプがなんかイメージ被る
嘘つきかつ強権的で
29 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 21:57:14.79 ID:L/8fI6JY0.net
まぁ、新規のライトユーザとことん軽視してきたんだから今の惨状も当然だろ
30 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 21:58:10.75 ID:NOaX2ASpM.net
任天堂を追い出してもう遅い
31 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 21:59:30.86 ID:srsR4o4J0.net
PS1の普及に貢献した人達を追い出したから
34 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 22:01:35.82 ID:icTZ8wrh0.net
PSはしょせん「安いPC」でしかない。
けど今の時代はみんなiPhoneっていう10万以上するPCをすでに持ってるからな。
昔はそれでも独占ゲームに魅力があったから戦えていたけど今はもうないし。
37 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 22:06:46.58 ID:nFwONOzVa.net
以前は心から「すげー」って言ってたのが今はとりあえず「すげー」って言ってるだけになったからだね
38 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 22:07:28.56 ID:rhFrbvGWr.net
ハード供給者であるソニーがソフトを軽視してたらいかんよ
サードがハードの行く末やらソニーの事情やら真剣に考えるわけないんだから
39 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 22:08:25.02 ID:79NwgWiR0.net
ネット時代になってPS1やPS2の時のようなグラで騙せる時代じゃ無くなったからな
41 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 22:11:55.14 ID:bUPn1myVa.net
先細りしすぎだよな
昔はもっといろんなソフト出てたのに
10年前のxboxと同じことやっててバカなんじゃないかと思う
そりゃswitch一強になるわ
42 :びー太 :2020/11/23(月) 22:12:14.36 ID:+Y+NMUkP0.net
PS3からPS4への性能アップは見てわかるぐらいに大きかった
でもPS4からPS5への性能アップは見ても誤差程度に過ぎない
人間の目の限界に届いてしまったんだね
44 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 22:14:07.38 ID:PIgSmXzG0.net
全盛期ってPS2だよな
あの頃はJRPGも元気だった
PS2は性能低かったら和サードもついていけた
48 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 22:18:06.87 ID:xFmRZz1V0.net
PS1の頃は安く作って高い利益を出せたからサードが集まった。
それが今はスマホだからサードはスマホゲーに行った。
安く作って儲かるビジネスモデルが構築できていないのが根本の問題
49 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 22:18:50.84 ID:L/8fI6JY0.net
国内ps5てさ
このままだとロンチブーストに失敗したと同時に
年末商戦一度棒に振ることになりかねないんだけど
これって地味にヤバくね?
53 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 22:21:31.46 ID:8gv9RnCb0.net
ユーザー高齢化
国内でメインストリームの携帯ハードから撤退
57 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 22:25:31.85 ID:3NkwWyBw0.net
PS1~2の頃のライトを追い出したから
58 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 22:26:06.41 ID:EWOSdH1x0.net
そもそもDQFFだって元々子供巻き込んで売れたからこそ
ブランド築けたわけで
子供層捨てたら時代と共に老いていくのは自明だと思うがね
59 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 22:27:08.69 ID:BcByglL80.net
PS5って世間じゃ認知されないでしょ
60 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 22:29:12.97 ID:RlTj7Q7t0.net
中高生向けでふんばり続けたならいいけど
PSのゲームはおっさんが自分たちの若い頃のゲームを同世代に向けて作ってる感じがする
妖怪体操を踊ってた今の中高生に向けて作ってる感じがしない
61 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 22:30:49.05 ID:OCPTigNFd.net
やりたいソフトがあるからハードを買うっていう基本的なことをブランドにあぐらかいて軽視してきた結果でしょ
PS5のロンチがこれで良かったと思ってるのが今でも信じられん
65 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 22:38:24.75 ID:MMOavQnj0.net
98年辺りがPSの黄金期だったと思う
ソフトも客層もホントに幅広かった
99年辺りで失速してきたけどPS2で持ち直すか?って期待感はあった、が…
66 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 22:42:09.37 ID:pdVAr7X+d.net
ユーザーのゲーム離れに危機感を持たなかった事
68 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 22:42:37.97 ID:E8Nk+Faf0.net
そりゃレビューサイトとぐるで毎回糞ゲーを騙し売りするからよ
69 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 22:42:52.96 ID:mR7W7xDFa.net
新規を開拓してないからだよね
卒業する人はいるけど入学する人が居ないんじゃそらこうなる
FFも同じムーブしてるよね
70 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 22:45:58.61 ID:qzZCb+EDH.net
日本が貧しくなったのも大きいんじゃね?ゲームに金かけられなくなった
71 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 22:47:18.90 ID:EWOSdH1x0.net
PS4とスイッチ同価格帯だからその論は通じないと思うが
72 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 22:48:08.13 ID:Xq+Frfu3d.net
ゲームなんてやる意味ないのが深刻なレベルで浸透したからね
美味しいとこだけ見て満足すりゃいい
74 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 22:49:37.92 ID:Fx5Khsdm0.net
なんでブランド殺しまくったんだろうね。
単純にゲームがつまらないからの自然死もいくつかあるのは分かるんだけど。
そうじゃなくても単純になんで出てないの?ってのもあるよね?
75 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 22:50:02.95 ID:IlJsuIxN0.net
自称高性能はゲームの面白さに比例しないから
77 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 22:52:42.21 ID:6zBsYT0U0.net
ソニーハード信者のジジイが貧乏なだけだろカス
79 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 22:54:14.86 ID:SUQazL6d0.net
トリコやFF14とかPS3で販売します!
トリコ→しれっとPS4に移行
FF14→速攻でサービス終了でPS4へ移行を促す
こんなことやっていてユーザーついてくると思うほうがアホ
85 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 23:03:09.62 ID:94VVNF7/0.net
ポケモンが発売されるのは任天堂ハードなので
1996からのポケモン世代がプレステに移行しなかった
87 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 23:04:27.10 ID:pp2H1KS80.net
FPSかTPSアクションしか選択肢がないゲームの幅の狭さがな
この二つに興味ない人が買うわけない
PS1の頃はもっといろんな種類のゲームがあったのに
88 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 23:06:05.22 ID:5eiurWHL0.net
IP使い捨て
アイコンになるキャラクターがいないのはやっぱり厳しい
ファーストパーティ弱いMSですらマスターチーフがいるのに
92 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 23:09:40.82 ID:ohWHLHLN0.net
一本のソフト作るのに時間と金がかかりすぎるから
マルチや縦マルチばかりになってしまった。
94 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 23:18:04.71 ID:BMpPzhrH0.net
任天堂から市場を奪っただけで
市場を育てるノウハウがゼロだったのが全てかな
96 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 23:23:49.06 ID:NjVw6Xng0.net
ライトユーザーはスマホへ
株主しか見てないので数字だけの売り上げにこだわる
ユーザーの新規開拓を軽視し過ぎた
殺伐とした洋ゲーばっか
シリーズ物の粗製濫造
あとは?
97 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 23:24:29.04 ID:5Xqhe1bc0.net
お手軽なスホマゲーなんて出して力入れるからだろ
正直バカなのかなってつくづく思う
貧乏学生がCS買わなくなるの目に見えてただろ
100 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 23:29:33.76 ID:xSLGVJT20.net
子供の事ガキだなんだ言って軽視したから
先細りしただけだろ残ったのはおっさんとおばさんだけ
102 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 23:35:04.87 ID:VaMhpcDs0.net
ガキとは餓鬼……つまり餓えと渇きに苦しむ亡者のことだからな
PSWの連中にピッタリ
104 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 23:42:34.77 ID:LXZhFY9P0.net
ps2の時にふるいにかけられて色んなIP死んだ辺りからやばかった
105 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 23:46:22.11 ID:6H0ywIHk0.net
みんゴルグランツーリスモアークザラッドワイルドアームズを販売してたソニーはもういない
106 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 23:48:51.83 ID:ALJNu2910.net
みんゴルとぼく夏とどこでもいっしょとワイルドアームズと俺屍を大事に育てておくべきだったな
もう遅いが
107 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 23:48:53.90 ID:uF/c8Jfm0.net
自社IPを育ててこなかった結果だな
小粒でもPS1,2時代は遊び心あるIPもイロイロとあったのに
108 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 23:49:02.44 ID:Nds+FBzg0.net
任天堂6 ソニー4 市場規模10 での2位より
任天堂0 ソニー1 市場規模1 での1位を望む姿勢
市場規模を維持拡大することより
他社を貶めることで勝とうとしてきた結果
109 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 23:52:38.82 ID:ygRSulcp0.net
つべとかゲーム配信を公式以外海外のも見れないようにすればいい。鑑賞で満足してる60無職のようなのが消える
116 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 00:15:55.60 ID:sC/jFREid.net
単純に時代に合わないんじゃない
今みんな気軽でポップやら明るいゲームが受けてるだろ
不況だからストレスたまる暗い殺し合いやりたくないんだよ
PSが幅広いゲームデザインの作品育ててれば良かった
117 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 00:16:25.01 ID:J+rGhqfB0.net
ソフトが売れない
ソフト作成のコストは爆上げなのにソフトの単価が上がらない
からの参入しない方がマシ
118 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 00:16:48.91 ID:yyxeoPQYd.net
つーか、本当の意味で「ゲームハード板」なスレだなw
119 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 00:17:08.60 ID:YkGZ5YZn0.net
メイン購買層のおっさんが年取るとゲームそのものを卒業することを忘れて
おっさんターゲットにしたゲームだけ売って
子供向けはおこちゃまとか言ってるバカしかいなかったから
121 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 00:27:02.81 ID:203oG4gCa.net
ゼルダの祠巡りダルくて途中で投げて売って、ツシマとスパイダーマンクリアまでやった俺は何なんだ
122 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 00:27:13.55 ID:cdINEaYA0.net
子供向けってコロコロとかボンボンの事だろ
ガキはあんなもん読まんぞ
123 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 00:28:16.66 ID:f/ErhA+t0.net
すごく今更なスレだな、、
131 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 00:46:59.11 ID:5qUp1Z2i0.net
手軽に売上げ見込める続編地獄に甘えて新規開拓しなかったから続編ナンバリング買ってたユーザーが次々にゲーム卒業して過疎った
135 :【激臭膣】クサ膣「膣、激臭!」←激臭(激臭) ※激臭:2020/11/24(火) 00:58:38.90 ID:XOPmMfL50.net
一般的なゲーマーは性能を求めてない。
やりたいソフトが有るか無いかで買う。
ソフトの魅力が薄い。
139 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 01:17:12.70 ID:1wMlidgn0.net
ぶっちゃけPS4の時点で主要国では落ち目なんだよな
ソノタランド盛りしてるだけで
140 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 01:18:43.51 ID:m0UsHzXF0.net
プレイステーション構想が頓挫したんだから当然の結果
PS4発売時はライバルがこけてただけ 事実もうアメリカに引き渡してるでしょ
143 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 01:29:53.09 ID:Q8/1KH7+0.net
ほっといたら対象年齢あがるからどこかでリセットして対象年齢下げないといけない
今PS5がceroZ専用機なのほんとやばい
146 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 01:50:53.23 ID:L/kMIuu70.net
ハードもソフトも待ってりゃ安くなるとか、完全版商法とか。
そういう積み重ねて来たものの影響もすくなくないと思う。
147 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 01:55:24.36 ID:y3FvyVcM0.net
ファーストの怠慢
これに尽きる
152 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 02:35:36.45 ID:t88xmim30.net
落ちぶれた?
日本が主要ターゲットから外れただけで海外ではちゃんと人気あるでしょ
153 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 02:41:37.60 ID:2Wi90TC60.net
俺達はアメリカ人じゃねえんだわ
155 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 02:53:18.37 ID:/rLfjPnXd.net
SMEにプレステの全権利渡せよもう
そうしないと無理だ
何よりもセンスがない
157 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 03:16:34.19 ID:jdyfkZoR0.net
どうせ来年のブラックフライデーの目玉AAAソフトは
CoD新作とアサシンクリード新作、そしてもしかしたらBF新作なんだぜ?
こんなんでいいのかよ!?
160 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 03:31:28.53 ID:QSfT/z8n0.net
さんざん言われてるが
SMEを追い出したから
面白い物作る人をないがしろにしてエンタメができるわけないだろ
163 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 04:48:37.41 ID:MPDKkaDm0.net
なのでPSP→VITAが失敗した時点で任天堂陥落は実現出来ず
日本市場での勝負は実質終了した
Switchで任天堂が携帯機IPと据置機IPが合わさって隙がなくなったのも大きい
164 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 05:01:11.23 ID:+HWExqjd0.net
PS4で得したのカプコンくらい?
166 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 06:09:21.34 ID:RrT71YlC0.net
腐ってやがる早すぎたんだ
167 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 07:45:46.11 ID:bF/ch8a10.net
国産原理主義の任天堂や洋ゲー特化の箱に比べコンセプトが曖昧なところだな
よくいえばオールマイティだけど悪くいえば没個性的
グラガー性能ガーはライト層は求めてないし
コア層はPCか箱でいいし
168 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 08:00:51.84 ID:MPDKkaDm0.net
日本に向けたマーケティングが雑になった
169 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 08:43:09.82 ID:1wQLF2QBM.net
polycorration5 LGBT Edition 69,980円(税別)
175 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 10:12:58.74 ID:m0UsHzXF0.net
携帯機にカセット突っ込むだけでゲームなんか出来るのにバカげてる
面倒なことを乗り越えてまでゲームなんかしないから
176 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 12:09:37.94 ID:NYQd5EIOd.net
大人向けアピールするならアダルトエロゲばっかり出せば?(´・ω・`)
177 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 12:31:21.02 ID:55MqiOjna.net
高性能路線謳ってはいるものの性能は世代重ねるごとに伸び悩んでるのが定量的に表せるのがマズイっしょ
179 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 15:20:40.92 ID:rpT8UUzy0.net
後名前も良くない
PS5言われても若者は1~4を知らん
FFも16とか言われても若者は1~15を知らんのだ
新しい名前で仕切り直した方がなんぼかマシだろ
184 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 19:22:50.43 ID:m0UsHzXF0.net
ゲオとか行く子供は見る機会があるだろうけど 大人はPS4すら知らないと思うよ PS3くらいからスマホゲーに移行してるからね
185 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 21:32:09.87 ID:4WoRPBIcp.net
そもそも子供はソニーの名を知らない。知ってても「保険の会社?」だろ
186 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 23:04:59.79 ID:hGm34asV0.net
ユーザーじゃなくて株主しか見なくなったから
187 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 23:07:51.24 ID:0aWh+Ndj0.net
モンハンが流行って子供ユーザーが多かったであろうPSPですらもう十何年前だしなぁ
今だとそもそもプレステ触ったことない子供ごまんといるだろ
元スレ https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1606134880/
コメントする