1 ::2020/09/22(火) 12:00:02.16 ID:Gc6cjyR30●.net ?PLT(16500)

http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」などを用いた不正な預金引き出し問題が底なし沼の様相を見せている。
別のスマートフォン決済サービスや、これらのスマホ決済事業者と連携する複数の銀行で新たに被害が見つかるなど、数珠つなぎで被害が発覚しているためだ。
また各社の情報公開が後ろ向きなのに加え、責任を押し付け合うような発言も多い。
消費者にとって不安は払拭されるどころか、広がるばかりだ。

「(2段階認証の導入を)各決済事業者に強力に要請していた」。
ドコモ口座と連携する銀行のうち最も多くの被害があったゆうちょ銀行の田中進副社長は16日の記者会見で、ドコモ口座とは別に、連携する5つの決済サービスの被害の詳細を明らかにすると、こう弁明した。

ただこの発言に対しては一部決済事業者から「2段階認証は他の銀行との連携でも導入している。ゆうちょ銀からの提案を断るわけがない」と反発の声もあがる。
ゆうちょ銀とは協議をしてきたが、導入時期や仕様などがゆうちょ銀から示されていないとの認識だ。

スマホ決済は、銀行とスマホ決済事業者が連携して提供するサービスだが、ゆうちょ銀に限らず、一連の問題対応では、銀行側と決済事業者側の足並みは乱れている。
連携先を公表しなかったり、被害状況についても「先方が答えるべきことだ」との対応も目立ったりした。

情報公開も消極的で、被害にあった銀行もスマホ決済事業者も互いにどちらが先に公表するか探りあっているケースも少なくない。
一連の問題について被害者がインターネット上に書き込みをした数日後の8日にドコモが行った最初の記者発表も
「不正に取得された銀行口座番号や暗証番号を悪用したもので、当社システムは不正アクセスを受けていない」といったコメントのみで、被害の詳細に関する記載はなかった。

ドコモは「防犯上の理由」とするが、サイバーセキュリティーに詳しい神戸大大学院の森井昌克教授は
「情報は犯人が一番持っていて、公開を控えても意味がない。むしろ情報をオープンにして人々に注意を促し、協力を得ることが先決だ」と苦言を呈する。

ゆうちょ銀が15日に5事業者の被害を明らかにしたのも、高市早苗前総務相が同日の記者会見でその事実を明らかにしてからだ。

今回、ドコモの吉沢和弘社長を含め企業のトップは、謝罪や説明のための会見にはほとんど出席していない。
高市氏は16日の退任会見で「失敗や不祥事が起きたときに全ての組織に求められることは、位の高い人が出てきて謝罪をする、説明することだ」と指摘。
その上で「その効果は地位に比例し、時間に反比例する」と述べ、各社トップの姿勢や消極的な情報公開を痛烈に批判した。
(高木克聡)

https://www.sankei.com/economy/news/200921/ecn2009210006-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/200921/ecn2009210006-p1.jpg



2 ::2020/09/22(火) 12:01:12.86 ID:ACwIaciA0.net

すまん
俺の不注意だ



3 ::2020/09/22(火) 12:02:43.84 ID:1H9LCYJH0.net

いつでも後出し自民党だよな
政府が事前に指導することって本当になくて笑える



4 ::2020/09/22(火) 12:03:23.30 ID:TxXaKZRf0.net

これで格安SIMがどーのこうのバカにする暇がなくなたな



5 ::2020/09/22(火) 12:04:56.50 ID:BnJX+eDS0.net

d払いにもぺぇぺぇにもゆうちょからチャージできなくてめんどくさいんだけど



7 ::2020/09/22(火) 12:05:33.42 ID:0xvOdjBL0.net

どちらかと言えば、決済事業側の責任だろう?
銀行側がそこまで面倒見れるかよ。



8 ::2020/09/22(火) 12:06:30.26 ID:o29ZZHQ10.net

俺はSBI証券のが一番こええよ



9 ::2020/09/22(火) 12:07:24.88 ID:C2ihYlB60.net

カネを出すほうがちゃんと確認すべき
金融屋の責任



10 ::2020/09/22(火) 12:09:29.37 ID:VBaPtJ9t0.net

全ての元凶はドコモが提携後に電番紐付けから捨てアド開設ノーガード方式にしたせい



11 ::2020/09/22(火) 12:09:38.05 ID:CM8447Mo0.net

ネットバンクは2段階認証必須って法整備しろ
未だにidとpassだけってザルすぎるわ



12 ::2020/09/22(火) 12:09:52.00 ID:k9KbZC7I0.net

最近、国が口座番号、氏名。生年月日をセットで収集してたからな



16 ::2020/09/22(火) 12:11:52.55 ID:G/cxalbq0.net

現金チャージかクレカチャージのみにしろよ



19 ::2020/09/22(火) 12:13:23.99 ID:4hgiTbcC0.net

どこもろボロボロ



21 ::2020/09/22(火) 12:14:53.66 ID:6slrBaJ80.net

何かロコモコ食べたくなってきた



23 ::2020/09/22(火) 12:15:57.16 ID:qjww13Gw0.net

金融庁が停止命令を出せ



24 ::2020/09/22(火) 12:16:19.46 ID:orvOaqvr0.net

ドコモロ座
座長の会見



25 ::2020/09/22(火) 12:17:39.40 ID:ZtPzEOWr0.net

ドコモはホント殿様商売ばっかやってるから謝れないんだろ



26 ::2020/09/22(火) 12:17:54.89 ID:R1j0B3fU0.net

不正に引き出されてるがサービスは止めなくてもヨシ!



28 ::2020/09/22(火) 12:20:20.47 ID:aX3uETmA0.net

総理大臣交代でなんかドコモ口座の話題が消えたな



29 ::2020/09/22(火) 12:20:34.71 ID:ZSAgQlVA0.net

責任取れない取りたくないなら新しい事しなけらばいいのに
ドコモなんて誰も使わなくなるだけ



30 ::2020/09/22(火) 12:20:36.89 ID:polxe1kH0.net

てか犯人についてこれだけ語られないのも珍しい

あっ(察し)



31 ::2020/09/22(火) 12:20:43.02 ID:To8ii3XS0.net

クレカにしろ電気水道など振替にしろ
第二暗証いらないんだよな



36 ::2020/09/22(火) 12:22:36.75 ID:kVBL36hT0.net

新潟のIPアドレスが~ ってその後なにか捜査の進展あったのかね



38 ::2020/09/22(火) 12:24:28.73 ID:Uqk0cRP0O.net

IKKOさん「ドーコーモーロー!」



39 ::2020/09/22(火) 12:24:33.83 ID:jZYn3o8C0.net

預金を盗まれたんだからどう考えても銀行が一番悪い



41 ::2020/09/22(火) 12:27:12.61 ID:aEOzTkxm0.net

ソフトバンクコウザはないの



44 ::2020/09/22(火) 12:31:04.85 ID:i+zw0XBf0.net

ip新潟て発表その後どうなったんだよ
逮捕じゃねえくせに捜索してます発表やめろ



45 ::2020/09/22(火) 12:33:25.53 ID:MXRw++3C0.net

正直な話、国債を押しつけるためにキャッシュレス決済をゴリ押しした政府の罪が一番重い



47 ::2020/09/22(火) 12:34:00.90 ID:hCEZyNH+0.net

docomoに変えようと思ってたけど変えなくてよかったわ



48 ::2020/09/22(火) 12:34:43.95 ID:R7WS37Ql0.net

犯人は誰かはどうでもいいん?
シナチョンやりたい放題だな



50 ::2020/09/22(火) 12:34:58.17 ID:hEnvdu1Z0.net

通信会社は一度見直しをした方がいい



52 ::2020/09/22(火) 12:37:14.68 ID:MlAemWD20.net

これきっかけはpaypayのソフトバンクだからな
他人の銀行口座を登録できるサービスを強引にはじめてOKな世論が出来ちゃった

政府もちゃんと仕事しないとダメだよ
キャッシュレス化の弊害



53 ::2020/09/22(火) 12:40:21.98 ID:BR1saioB0.net

ゆうちょ銀行は老人しか使ってないイメージなんだけど、業種によっては給料振込先になってるところ多いとか?



57 ::2020/09/22(火) 12:42:09.85 ID:0EbgTdNF0.net

SBIの偽造書類で銀行口座作れたほうがやばい
他にも同じような口座あるだろうしどうするんだろ?



58 ::2020/09/22(火) 12:42:25.52 ID:BM8w/vKY0.net

この調子だと犯人はやりたい邦題だな



63 ::2020/09/22(火) 12:44:00.81 ID:AJXRxUKF0.net

な。現金最強だろ?



66 ::2020/09/22(火) 12:44:58.22 ID:Ite2XkjQ0.net

そもそも通信会社が通信以外のことを手広くやってるのがおかしい



67 ::2020/09/22(火) 12:45:13.99 ID:ZHDQ4dhp0.net

この問題も判例が蓄積したら立法すんのか?
馬鹿じゃねぇの



68 ::2020/09/22(火) 12:45:17.81 ID:ZoY6olyQ0.net

持ってる口座、全部定期預金にした。
これで安心。



69 ::2020/09/22(火) 12:45:22.91 ID:Wb2eQuOE0.net

被害拡大の恐れもあったのにドコモ口座サービスやめないっつったドコモが一番の加害者だわな



71 ::2020/09/22(火) 12:46:05.67 ID:ccivSMI50.net

ドコモ口が本人確認せず口座開設できる仕様にしたのが悪い



72 ::2020/09/22(火) 12:46:28.83 ID:YLcjbI+G0.net

ドコモロを開発した奴が詐欺師の一味だな(´・ω・`;)



73 ::2020/09/22(火) 12:47:13.43 ID:hWuun0eV0.net

ドコモロ座って
何月何日から何日までですか?



74 ::2020/09/22(火) 12:47:46.44 ID:dUo0OW7J0.net

これじゃ埒があかないから、お前らの預金はすべて俺が預かる。
これでいいな?



76 ::2020/09/22(火) 12:50:24.96 ID:PY/G5qtU0.net

安心安全なのは後払いのクレカ



81 ::2020/09/22(火) 12:52:12.11 ID:NPrhFsX40.net

補償はないだろうな。
被害者のミスで起きたことにされて補償なしだろ



82 ::2020/09/22(火) 12:52:27.71 ID:bWf5SHna0.net

現場ではIT担当者が責められてるんだろうなあ
打ち合わせで何故言ってくれなかったとか
実際は言ってたけど理解してくれなかったのだろう



84 ::2020/09/22(火) 12:53:48.02 ID:pXQW2S1c0.net

あれ?ドコモが全額保証するんじゃなかったん?なぁ?



87 ::2020/09/22(火) 12:55:38.33 ID:MlAemWD20.net

他の国みたいに国民識別番号=マイナンバーを機能させてからサービスはじめるべきだったのだがな
誰でもアカウント作れて本人の銀行口座か確認できないなんてなあ



92 ::2020/09/22(火) 12:58:01.28 ID:ud/r0yTu0.net

老人は日本の凋落を憂いているとか言いながら
こういうニュースが出るとそれ見たことかと手を叩いて喜ぶんだよな



98 ::2020/09/22(火) 13:03:46.31 ID:B2QsxT+I0.net

アメリカの銀行なんかは紙の小切手使わないと送金できないんだよ。
給料の受け取りも公共料金の支払いも小切手だって。



100 ::2020/09/22(火) 13:06:18.64 ID:/je4wF1x0.net

ゆうちょも二段階認証の有り無しが選択できる状態、つまりセキュリティ弱い認証方式があることを把握しつつも穴を開けっぱなしにしてたってことだよなぁ



102 ::2020/09/22(火) 13:06:42.05 ID:4WAjRuZS0.net

また どこもろざ って空目してしまった



105 ::2020/09/22(火) 13:10:25.35 ID:SVB177Pj0.net

キャッシュレス=お金がなくなる



106 ::2020/09/22(火) 13:10:30.66 ID:1un6dToy0.net

やっぱりなぁ
だから言ったのに



108 ::2020/09/22(火) 13:11:37.46 ID:TXpmWYpO0.net

なんちゃらペイが乱立してるけど全然使ってない
日本の経営者はITリテラシーが低いゴミばかりだからこうなるのは分かってた



114 ::2020/09/22(火) 13:16:15.77 ID:g6IbcrUg0.net

こんな所とマイナポイント紐付けして大丈夫なんかね
還元ポイントの100倍盗まれそう



116 ::2020/09/22(火) 13:22:48.65 ID:2ADg2rMo0.net

やっぱ昨日出た、世界的な犯罪目的のマネロンの一角なんだろうな

マジでアメリカは中国を消すつもりだな



117 ::2020/09/22(火) 13:24:45.01 ID:OM7JsSQk0.net

NTTコドモなんだよ



118 ::2020/09/22(火) 13:24:45.11 ID:tXXORB/q0.net

土管屋だけやらせろ



119 ::2020/09/22(火) 13:26:42.55 ID:BUjr4y3E0.net

5chに書かれていたとおり
結局、記者会見で頭下げて終わりだったなw



122 ::2020/09/22(火) 13:30:12.68 ID:lQjtPr5a0.net

どう考えてもゆうちょ銀がクソ過ぎる
地銀ですら二段階認証導入しているのに
この副社長はなんも分かってないだろ



123 ::2020/09/22(火) 13:31:09.30 ID:I3VcVT1B0.net

犯人早く捕まえてくれよ



126 ::2020/09/22(火) 13:34:37.63 ID:G3e1btfe0.net

ゼブンPayと同じ運命だな。
ドコモオワタ



127 ::2020/09/22(火) 13:35:34.84 ID:UXvTzk3S0.net

これまだ犯人捕まってないの??
日本ネット犯罪弱すぎでしょ



128 ::2020/09/22(火) 13:36:03.53 ID:NaA8X6Yt0.net

TVでもニュー速でもちっとも話題に上らなくなったよな
圧力……オソロシィ………



130 ::2020/09/22(火) 13:39:22.63 ID:qH/+Oopo0.net

喧嘩なんかしてる暇ねーぞ協力してなんとかしろ



131 ::2020/09/22(火) 13:43:29.97 ID:aLiBBLet0.net

ドコモロが始まってから被害が拡大したんだからドコモロのせいだろ



133 ::2020/09/22(火) 13:48:23.11 ID:ZqYs9Ew80.net

クローン携帯の時と同じで顧客の瑕疵なのに通信会社や銀行のせいにしてるだけでね?
フィッシングで口座番号と暗証番号抜かれたバカが被害にあってるだけだろこれ。



134 ::2020/09/22(火) 13:48:37.84 ID:GoYXHBg/0.net

全く見ず知らずの人の口座に紐付けられるのに悪くないとでも思ってるのか糞ドコモ



136 ::2020/09/22(火) 13:56:20.25 ID:+GoI/xmY0.net

今回のはテストだろ
本番は一気に全口座全額抜く
銀行も「補填できましぇーん」



137 ::2020/09/22(火) 13:56:28.33 ID:GagggmMv0.net

ドコモ口座のザル管理は問題だが銀行のサイバーセキュリティレベルと意識の低さが一番の問題だわ



140 ::2020/09/22(火) 14:17:08.49 ID:3HzFVqDt0.net

罪の割合でいったらドコモ9割5分くらいだろ



141 ::2020/09/22(火) 14:22:17.83 ID:8V+0T1kn0.net

キャッシュレスが乱立しすぎ
競争が激しくなると
セキュリティが甘くなる



143 ::2020/09/22(火) 14:25:31.81 ID:fVxdptJ50.net

こういう老害どもが早く死なないと日本は絶対復活できないな



145 ::2020/09/22(火) 14:33:13.03 ID:Z64eVZ3C0.net

じぶん銀行とaupayは被害出てないのか?



146 ::2020/09/22(火) 14:37:55.36 ID:K15mXeoE0.net

こうやって記事になってるけど
さっさと犯人捕まえてはかせれば
全容がわかるだろう。



152 ::2020/09/22(火) 15:09:43.75 ID:trXiDbR80.net

偉そうに解説している自称ITジャーナリストを重宝しているマスゴミが哂える
ITに詳しいなら被害が出る前に2段階認証してないとか言っていろって!



153 ::2020/09/22(火) 15:11:59.67 ID:be5kxdiV0.net

問題は2重セキュリティかけてないザルの銀行側だろ?
ドコモはあくまで受取口座であって
街のATMと大差ない役割やん



158 ::2020/09/22(火) 15:29:04.05 ID:G45WLZKO0.net

ゆうちょが悪い



159 ::2020/09/22(火) 15:30:33.34 ID:67NKedvw0.net

被害額折半で終わらせろ



160 ::2020/09/22(火) 15:32:37.15 ID:fZXVyA3E0.net

竡宦L・ω・`竡梛虚t金申請の時の個人データがいろいろ流出してんじゃねえの



161 ::2020/09/22(火) 15:54:12.99 ID:zTQ4F0Bi0.net

ドコモロが悪いにきまってんだろ



165 ::2020/09/22(火) 15:57:13.92 ID:lWF7jt2q0.net

デジタル省「…」



166 ::2020/09/22(火) 15:57:47.51 ID:+B4GPlYo0.net

今んとこ完全に他人事だから
正直ピンとこない話題のひとつ



168 ::2020/09/22(火) 15:58:39.94 ID:5shjUoUS0.net

こんな状態でも金融庁はドコモに業務改善命令を出せない
黒崎検査官は金融機関には検査できるが、ドコモ口座は金融機関ではないので管轄外



169 ::2020/09/22(火) 16:00:19.77 ID:Jqk1KJXD0.net

金融機関は、口座ごとにネット決済するしないの設定できるようにしてくれ。
ネットバンキング申請も、すべて身分証明ヒモ付けで有人窓口に限定しろ。



170 ::2020/09/22(火) 16:03:15.04 ID:0tvEhurs0.net

ワンタイム導入で強化できるとマジで思ってるのかねドコモさん



171 ::2020/09/22(火) 16:03:26.32 ID:zCIUkiZ70.net

蛇口の所有者が開けっ放しだもんな
水道局に水タレ流しですって文句言う前に蛇口をまず閉めようや



172 ::2020/09/22(火) 16:03:37.25 ID:5shjUoUS0.net

金融庁「文句は総務省へ」
総務省「文句は金融庁へ」



173 ::2020/09/22(火) 16:04:20.52 ID:0o+5JB1E0.net

ドコモロ座のボッキ兄さんなんか対策したん?



174 ::2020/09/22(火) 16:05:45.26 ID:io9srhSf0.net

しゃれにならない額の被害が出てたら「みんなで対策しましょう」か「国が助けてください」
って流れになってたよ。責任の押し付け合いをしてるってことは規模が小さかったってこと。



175 ::2020/09/22(火) 16:08:16.29 ID:5shjUoUS0.net

チーム元郵政「ドコモ」「ゆうちょ」「総務省」
チーム元大蔵「金融庁」「銀行」



176 ::2020/09/22(火) 16:10:38.15 ID:5shjUoUS0.net

ちなみに脱税する時は郵便局の口座が税務調査が一番入りにくい口座だった



177 ::2020/09/22(火) 16:13:26.45 ID:eDJZwpTf0.net

マイナンバーも電子取引も普及しないのには訳がある(笑)



178 ::2020/09/22(火) 16:19:58.04 ID:p1rt62dx0.net

どこもろ座って毎回読んでしまうんだが何故なんだぜ?



179 ::2020/09/22(火) 16:22:02.44 ID:yltQ/XCP0.net

三菱に口座を一本化するしかないな



182 ::2020/09/22(火) 16:43:37.11 ID:XKz4tE1S0.net

まるで中国人



183 ::2020/09/22(火) 16:45:22.31 ID:9f1KgkJg0.net

確か全額補償の方向で協議してなかったっけ



184 ::2020/09/22(火) 16:46:01.06 ID:qrRxLDCC0.net

こういっちゃわるいけどドコモの分際で



185 ::2020/09/22(火) 16:51:35.75 ID:EbMSRv4r0.net

どころも座に見えてしまう



186 ::2020/09/22(火) 17:02:32.16 ID:a+XxX7HO0.net

半沢みたいなヤツいたら、やり辛えなw



188 ::2020/09/22(火) 17:28:21.41 ID:TAVhQRL20.net

胡座かいてる会社ってこんなもん



189 ::2020/09/22(火) 17:49:45.52 ID:kYe/9Gbt0.net

日本の企業の限界
特にドコモなんて屁の実力もないのに
でかい看板だけでへっびり腰の集まり
電脳など上には理解も不能
ITもいまだにイット
電電脳だべ



190 ::2020/09/22(火) 18:13:35.04 ID:izYPbGzl0.net

たらい回ったとこ全部それなりに責任あるデス
全員で割って返金するデス!



191 ::2020/09/22(火) 18:17:54.44 ID:e6VCGuNJ0.net

問題発覚後ドコモ口座と接続許可出しっぱなしなら銀行の責任やな



192 ::2020/09/22(火) 18:22:15.64 ID:nhgOmvyT0.net

まぢかよドコモからMNPで出ていくわ~



193 ::2020/09/22(火) 18:31:17.43 ID:Xv5CnkyA0.net

銀行が緩いのとドコモロ作り放題の両方まずいわ
提携してやるっていうんだから双方で実際に運用はじめたらどうなるのかチェックしあっておくべき
半々くらいで補償してくれ



195 ::2020/09/22(火) 18:37:45.69 ID:mjHiT8Oa0.net

セキュリティガバガバなWEB口振受付サービス放置してる時点で被害拡大に関しては一方的に銀行が悪い



196 ::2020/09/22(火) 18:39:36.93 ID:Yowqth2J0.net

日本の警察無能。オマ公は犯人が見つかるまで家に帰るな。



197 ::2020/09/22(火) 18:40:42.19 ID:GUvtHm+f0.net

農協、徳銀がメインバンクの俺強すぎw



198 ::2020/09/22(火) 18:48:23.33 ID:WdkQ9XaM0.net

銀行側がメガバン方式採用してれば何も問題なかった気がするけどな



199 ::2020/09/22(火) 18:58:59.17 ID:+3+fksmi0.net

ってか昔から電波とネットは傍受されて当たり前なんだから個人情報は直接出向くのが一番安全



200 ::2020/09/22(火) 19:01:27.21 ID:w+G2oHVV0.net

何無断で連携させてんだよ。全額おろすぞこの野郎(´・ω・ `)



204 ::2020/09/22(火) 19:31:14.92 ID:YmqojCkd0.net

国がドコモを温室育ちにしてしまったから危機感が麻痺している



209 ::2020/09/22(火) 19:40:16.92 ID:mfVx4bfp0.net

こういう機会でもなければセキュリティの意識をアップデートすることもなかっただろうな
銀行はWEBサイトのSSL化も渋ってたし、連中はとにかく新しいものについて行けてねーのよ



210 ::2020/09/22(火) 19:40:37.99 ID:swhj976z0.net

銀行は末期症状
近い将来消滅必死



213 ::2020/09/22(火) 19:59:09.48 ID:uo1d/vTc0.net

誰も責任を取らないという事は誰も悪くないという事だ
わかったなどん百姓ども



214 ::2020/09/22(火) 20:00:49.30 ID:4OXLmAZY0.net

いいけど
来年以降うに食えなくするからな
って、何にも影響ねーか^^w



216 ::2020/09/22(火) 20:09:42.95 ID:YpxlquQJ0.net

ゆうちょ銀行とドコモって、でかいだけのクズ同士。



218 ::2020/09/22(火) 20:13:51.95 ID:NjQufnsR0.net

よし、タンス預金



219 ::2020/09/22(火) 20:14:44.10 ID:4OXLmAZY0.net

結論

現金最強
以上。



220 ::2020/09/22(火) 20:20:01.65 ID:NjQufnsR0.net

俺は盗まれるカネ無いけどな(笑)


ネット繋いでこんな板くる奴らは自衛出来るだろう



221 ::2020/09/22(火) 20:39:41.68 ID:jM6S2rZS0.net

メルペイが運転免許証の写真要求してくんだけど、メルペイの会社がセキュリティホールになりかねなくね



222 ::2020/09/22(火) 21:12:56.38 ID:NjQufnsR0.net

忘れてた

そう言えば

マイナス残高でカネの無い奴らも盗まれてたな



223 ::2020/09/22(火) 21:43:43.15 ID:WNAETxEV0.net

今回は数本の鍵だったようだけど
10000本の鍵用意されたら
全部抜けるってことだよな?



228 ::2020/09/22(火) 22:35:53.03 ID:znbPpdjp0.net

フィッシングサイトの対策を全くしないドコモは
共犯と言われても仕方ない



230 ::2020/09/22(火) 23:05:27.69 ID:+4INDDRL0.net

ドコモロは補償してくれるんだろうな(#^ω^)



235 ::2020/09/23(水) 09:01:12.69 ID:MYd+6FmC0.net

こんな状態なのに
マイナンバーとか



236 ::2020/09/23(水) 09:03:32.35 ID:tiZ15tFn0.net

被害がなくても被害を訴えて補償させるという派生犯罪も起こるかもな



239 ::2020/09/23(水) 10:17:56.99 ID:8nng11Eh0.net

おいおーい
ドコモの責任払いじゃなかったのかよ?



240 ::2020/09/23(水) 10:59:36.52 ID:F5r7/uwI0.net

ドコモ、銀行、総務省

皆さん、異口同音に
「一番悪いのはうちじゃない」



241 ::2020/09/23(水) 11:15:37.14 ID:rRTxi4fQ0.net

でっかい金庫買えばいいのかな?
小さいのを床にねじ止めでもいいかな



242 ::2020/09/23(水) 13:06:45.21 ID:fvtYP78q0.net

どんなに便利でも結局、現金支払いがセキュリティでも最強と言う事ですね。



243 ::2020/09/23(水) 13:42:29.64 ID:ntLhDhsV0.net

ドコモのどこでもバックドア☆これからもよろしくねヾ(☆ゝ∀・)ノ



244 ::2020/09/23(水) 13:47:05.38 ID:2gSbJj1E0.net

タッチ式なり従来のクレカなりいくらでも便利なサービス有るのに安易に加入して
レジで金額出てからもたもたバーコード出そうとしてる奴ほんとムカつく



245 ::2020/09/23(水) 13:48:11.47 ID:KSThjySI0.net

本当に被害者全員救済されてるの?
この事件が公になるまでも被害者いたんでしょ?



248 ::2020/09/23(水) 14:41:30.85 ID:juhbIUDm0.net

トレモロ座



249 ::2020/09/23(水) 14:50:31.55 ID:iu315pJG0.net

同じサービスですでに使われてる銀行口座は別アカで登録できないようだし
自分であらゆるキャッシュレス決済にあらゆる銀行口座を登録しとけばこの被害には遭わないけど現実的じゃないな



250 ::2020/09/23(水) 15:01:48.24 ID:gLTcxLyW0.net

日本郵政グループどんだけやらかしてんだよ



254 ::2020/09/23(水) 21:45:57.75 ID:t6AIkFsV0.net

ドコモは能力のないのばかり
銀行は能力の落ちたのばかり
算盤も扇数えも五枚数えもろくにできない
電脳化も中途半端
セキュリティを理解できていない
カネの本質も知らない
何も生み出せない



255 ::2020/09/23(水) 22:33:27.48 ID:mF5cVyE/0.net

ドコモロの話



257 ::2020/09/24(木) 12:11:47.05 ID:mXDgu1950.net

見せしめに何人か死ぬんじゃね
信用は金で買えないぞ



258 ::2020/09/24(木) 12:31:43.69 ID:tXN11HEc0.net

箪笥貯金最強じゃないか



261 ::2020/09/24(木) 15:37:59.63 ID:Bvf25TCF0.net

銀行の窓口で手続きしていたら隣の窓口で相談している人が「自分には覚えがないのに明細に三角マークがついている」言っててびびった
被害者かな



263 ::2020/09/24(木) 20:38:57.70 ID:X7/ZbnX/0.net

信用第一の商売の奴らががんくび揃えて信用ゼロな件



267 ::2020/09/25(金) 06:27:12.91 ID:8ZlD75Ph0.net

おれが口座持ってる地銀は電子決済サービス全部停止しちゃったぞ
なんで他の銀行はやらないんだ?



270 ::2020/09/25(金) 07:51:34.09 ID:cuJYxDr30.net

ゆうちょ社長の不遜な態度を見てクソクソクソ企業だとよく解ったよ



271 ::2020/09/25(金) 07:51:35.44 ID:qIWT8+A60.net

騙されなかった銀行がいっぱいあるのに責任なすりつけて言い訳するのはみっともねえわ
結局のところ銀行の判断ミスだろ



274 ::2020/09/25(金) 08:13:01.82 ID:ipGZEJ/R0.net

現金に戻っちまったわ



元スレ https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1600743602/