1 :しじみ ★:2020/07/23(木) 09:18:14.29 ID:CAP_USER.net

細胞培養肉ビジネスにおいて、何が商品化の号令となるかという問いに、新興培養肉企業であるHigher Steaks(ハイヤー・ステーキス)が出した答えは、最初の製品サンプルをなんとか作り上げることだった。同社の場合それは、研究室で細胞を培養して作られたベーコンのスライスと豚バラ肉だ。

英国のケンブリッジで自己資金による運営を続けるHigher Steaksは、このサンプルを示したことで、数多ある巨額投資を受けたずっと大きな企業と台頭に張り合える地位に一気に躍り出た。

https://techcrunchjp.files.wordpress.com/2020/07/dsc_4713-1.jpg
https://techcrunchjp.files.wordpress.com/2020/07/6175755733_11a0a1ad70_k.jpg

「商品化までには、まだまだやるべきことが数多くあります」とHigher Steaksの最高責任者であるBenjamina Bollag(ベンジャミナ・ボーラグ)氏は話す。「しかし、培養細胞を50パーセント使用した豚バラ製品と、研究室で細胞素材から培養した肉70パーセントを含むベーコン製品を提示できたことは、この業界に大きな意味をもたらしたはずです」。

Higher Steaksのベーコンと豚バラ肉の残りの材料は、植物由来のタンパク質と脂肪とデンプンを混ぜ合わせたもので、これが細胞素材のつなぎになっている。商品化までの第一段階に漕ぎ着けるために、Higher Steaksは、匿名のシェフの専門知識を借りて、培養肉を本物の豚バラ肉とベーコンの味に近づける調合法を編み出した。

現段階では、この試験品はHigher Steaksが将来何をするかというより、今何ができるかを示すためのものだとボーラグ氏はいう。

「これが将来の足場材料になります」とボーラグ氏。「これは私たちの肉に何ができるのか、私たちが今何をしているのかをはっきりと示すものです。将来、それが私たちの足場材料となります」。

Tantti Laboratories(タンティ・ラボラトリーズ、台湾創新材料会社)、Matrix Meats(メイトリックス・ミーツ)、 Prellis Biologics(プレリス・バイオロジックス)など数多くの企業が、同様にバイオ素材を使ったナノスケールの足場材料を開発している。それは、筋肉の繊維組織に相当する培養構造体の骨組として利用できる。

Higher Steaks、Memphis Meats(メンフィス・ミーツ)、Aleph Farms(アレフ・ファームズ)、Meatable(ミータブル)、Integriculture(インテグリカルチャー)、Mosa Meat(モサ・ミート)、Supermeat(スーパーミート)といった企業は、その製品を商業展開するにあたりTantiiやMatrixなどの企業の力を借りる必要があるのだが、動物の細胞を育てるために必要な細胞培養のコストを下げるためには、その他にThermo Fisher(サーモ・フィッシャー)、Future Fields(フューチャー・フィールズ)、Merck(メルク)といった企業の技術にも頼らざるを得ない。

2014年以降、世界全体で30社あまりの細胞ベースの食肉スタートアップが起業し、1兆4000億ドル(約150兆円)規模の市場の一角を狙っている。

その一方で、2019年にはアフリカ豚熱ウイルスの流行により中国では全飼育数の40パーセントにあたる豚が失われたとされ、供給量が減少しているにも関わらず、豚肉の需要は高まり続けている。

「私たちの使命は、消費者が味を我慢することなく、健康的で持続可能な肉を供給することにあります」とボーラグ氏は語っている。「世界初の培養豚バラ肉とベーコンの製造は、世界中で供給不足になっている豚肉の需要に、新技術で対応が可能であることの証明になります」。

巨額の資本金を有する企業と競合することを想定してHigher Steaksは、現在、その技術の商品化を手助けしてくれる業界内のパートナーを探している。

競争力を高めるためにHigher Steaksは先日、PredictImmune(プレディクトインミューン)の元最高技術責任者であるJames Clark(ジェイムズ・クラーク)博士を招いた。

「私はずっと以前から、科学と食糧生産のミックスである培養肉に強い興味を抱いていました。2013年に私はMark Post(マーク・ポスト)氏が開発した25万ポンド(約3400万円)という世界初の培養肉でハンバーガーを調理するBBCのテレビ番組を見ました」とクラーク氏。「私は2020年の初め、Higher Steaksから声を掛けられ、何よりもその科学技術と、同社の創設者ベンジャミナ・ボーラグ氏の情熱とエネルギーに魅了されて入社したくなりました。Higher Steaksには、培養肉分野に改革を引き起こす技術があると私は確信しています。私は今のキャリアステージに達して、挑戦を求めていたのです」。

続きはソースで

https://jp.techcrunch.com/2020/07/22/2020-07-21-higher-steaks-brings-home-the-bacon-revealing-lab-grown-pork-belly-and-bacon-strips/



3 :名無しのひみつ:2020/07/23(木) 09:23:12 ID:LJpXTs1W.net

なぜ牛でやらんのだ



4 :名無しのひみつ:2020/07/23(木) 09:23:52 ID:3dKWlOIc.net

石油由来肉を作って

差別虐待されてる石油さんを助けませう



6 :名無しのひみつ:2020/07/23(木) 09:38:08 ID:mWc66IUd.net

低カロリー版も
あとタダみたいな値段で



7 :名無しのひみつ:2020/07/23(木) 09:44:09 ID:YlHk5nOF.net

自分の肉を培養して食べれば自給自足



10 :名無しのひみつ:2020/07/23(木) 11:26:01.52 ID:iC9Mz135.net

いつもの中国と何が違うの?



12 :名無しのひみつ:2020/07/23(木) 13:12:57.83 ID:4kn4rap7.net

ベーコンとか加工肉ばっか食べてると大腸がんになるぞ



14 :名無しのひみつ:2020/07/23(木) 14:29:42.28 ID:4RE64Xl0.net

AI「人体組織作ったほうが金になるのに



15 :名無しのひみつ:2020/07/23(木) 18:16:28 ID:iAyQDXBx.net

ここ迄チキンジョージ無し



16 :名無しのひみつ:2020/07/23(木) 19:00:26 ID:ND8Lzxmm.net

貧民は文字通りの人造肉でも食ってろ、ってか?
ソイレントグリーンまであと一歩だぞ!



18 :名無しのひみつ:2020/07/24(金) 05:29:43.60 ID:W8kbnp9p.net

がん細胞で増やせないのか



20 :名無しのひみつ:2020/07/24(金) 06:07:27 ID:mdVnDEwP.net

大豆タンパクを成型薫製にすれば
サラミに近くなるのでは...



21 :名無しのひみつ:2020/07/24(金) 06:56:27.68 ID:sj3zxrqz.net

鳥ササミじゃないのか



24 :名無しのひみつ:2020/07/26(日) 21:43:04.55 ID:Sf6buvZO.net

牛や豚も可哀想だからしゃーないんじゃないか。
ここ数年で人類の生活が大きく変わる気がする



25 :名無しのひみつ:2020/07/29(水) 03:25:13.36 ID:qRpYUC5C.net

人間の命より動物の命の方が大事だと思う人は食べなくていい
それで寿命が短くなっても本望だろ



26 :名無しのひみつ:2020/08/02(日) 17:35:34 ID:bhS/aed1.net

スーパーでも
代用肉(大豆)が売られている。
まあ家畜の穀物と水の消費量を考えると
一部は代用肉になるかもねえ



27 :名無しのひみつ:2020/08/03(月) 00:11:58.04 ID:2d7He1XO.net

添加物多くて体に悪そう



28 :名無しのひみつ:2020/08/03(月) 00:13:10.00 ID:2d7He1XO.net

野菜もジュースにすると一気に栄養価落ちるからな
何でも生に限る



29 :名無しのひみつ:2020/08/03(月) 00:29:14.09 ID:9T2CI6gG.net

結局大豆ミートじゃん
30年前からあるよ



31 :名無しのひみつ:2020/08/03(月) 01:34:41.51 ID:2d7He1XO.net

大豆はなんでミートのふりするんだ?
ミートが優れていて大豆が劣るからか



元スレ https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1595463494/