1 ::2020/02/22(土) 21:57:39.85 ID:mUOpkcAE0.net ?PLT(19081)

http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
地球温暖化の影響で北海道や東北に分布する昆布の漁獲量が激減。
近い将来、日本から昆布が消滅する危機が予測され、業界の死活問題に発展している。

日本で食用に使用されている昆布の約9割は北海道産。中でも真昆布、羅臼昆布、利尻昆布、日高昆布、長昆布が有名だ。
日本昆布協会によると、1995年に年間約2万8000トンあった昆布漁獲量は、2019年には約1万3000トンと、25年間で半分以下に激減している。

「昨年はサンマやイカ、サクラエビの不漁が深刻な問題として取り上げられましたが、昆布の漁獲量も年々減少していたのです」(漁業情報センター関係者)

北海道などに分布する昆布は適度な水温で生息するが、北海道周辺海域の水温は上昇傾向にあるという。

「専門家によると、暖かい対馬海峡の勢力が強まって道南海域の海水温が上がっているというのです。
太平洋沿岸を通る冷たい海流の親潮も岸から離れて流れるようになり、道東の沿岸部も同様に高水温化が進んでいるため、昆布が育たないといわれているのです」(水産庁関係者)

不漁の影響で昆布の仕入れ値は5年で2倍以上にハネ上がった。
江戸時代、北前船で北海道産昆布が上方へ運ばれて以来、“だし文化”が根付いた大阪では、昆布問屋や加工販売店、和食店などが悲鳴を上げている。

「寒い時期に食べたくなる鍋料理は昆布だしが命。値段が上がれば当然、消費者離れが起こる。すでに営業休止に追い込まれた昆布専門店も出ていますよ」(在阪マスコミ関係者)

しかも、高級昆布の代表である真昆布は、
「この10年間で3分の2まで減少している。サンマやイカと違って、昆布漁は復活のメドが立たない。
それどころか、温暖化が進めば2090年には北海道周辺の海水温が最大で10度ほど上昇して、現在の東京湾と同じくらいの海水温になる可能性がある。
そうなれば、日本沿岸に生息する11種類の昆布は絶滅するかもしれません」(前出の漁業情報センター関係者)
https://wjn.jp/article/detail/4563486/
https://wjn.jp/images/article/86/4563486-1-1.jpg



2 :クテドノバクター(大阪府) [AE]:2020/02/22(土) 21:58:25 ID:SHDCApyO0.net

フジッコはどうなるのっ ?



3 :クラミジア(奈良県) [ニダ]:2020/02/22(土) 21:59:07 ID:ArHgEiQg0.net

この時のためにバラスト水に仕込んで世界各地に昆布の種をまいておいたンや



4 :ゲマティモナス(庭) [VN]:2020/02/22(土) 21:59:26 ID:tRgZryqD0.net

どうせあいつらが乱獲してんだろ?



5 :パルヴルアーキュラ(東京都) [ニダ]:2020/02/22(土) 22:00:22 ID:7TRLO1HQ0.net

ロシアでコンブは取れないのか



6 :キロニエラ(埼玉県) [US]:2020/02/22(土) 22:01:45 ID:mwmmkwEt0.net

ワカメで我慢するわ



7 :テルモリトバクター(徳島県) [EU]:2020/02/22(土) 22:02:05 ID:S9lyfYyO0.net

海外で猛威振るってるのはワカメか



9 :カウロバクター(京都府) [EU]:2020/02/22(土) 22:03:17 ID:5X2LakUr0.net

温暖化の影響?嘘くせえ



11 :キロニエラ(兵庫県) [US]:2020/02/22(土) 22:05:44 ID:vaodjjfo0.net

昆布なんか日本人しか食わないだろ
世界中にある昆布で代用しろや



12 :フランキア(コロン諸島) [CN]:2020/02/22(土) 22:07:11 ID:03mZdh9IO.net

まいったな昆布飴が食えなくなるのか…



13 :リゾビウム(東京都) [IN]:2020/02/22(土) 22:10:12 ID:P2P0zHYa0.net

タガメもかなり減っているらしいな



14 :デスルフレラ(茸) [US]:2020/02/22(土) 22:10:13 ID:bzKWAKUu0.net

オーマイコンブ



15 :カテヌリスポラ(東京都) [US]:2020/02/22(土) 22:10:53 ID:xS7nXvYn0.net

昆布出汁文化の関西にダメージが・・・
逆にいうと昆布くらいしか西日本に影響力がないよな~
何か他に自分の知らない何かがあるのかも知れないけども



18 :シントロフォバクター(北海道) [CN]:2020/02/22(土) 22:21:17 ID:PX2pbOdM0.net

OG土人に収穫させたらエエやん
南半球は広大だし



19 :カウロバクター(京都府) [EU]:2020/02/22(土) 22:23:12 ID:5X2LakUr0.net

温暖化で昆布の出汁が海中に…



20 :パスツーレラ(栃木県) [JP]:2020/02/22(土) 22:23:14 ID:w9zxwJuR0.net

>>11
フランス料理で旨味とか言ってダシブームが来てたような



21 :ロドバクター(家) [ニダ]:2020/02/22(土) 22:28:15 ID:knUMe5nL0.net

乾燥昆布は傷まないよね。一生分買いだめしとくか。



22 ::2020/02/22(土) 22:30:04.45 ID:ZF+Xu0qN0.net

俺も買っとくか
って伊勢丹がなかった



23 :イグナヴィバクテリウム(空) [US]:2020/02/22(土) 22:31:30 ID:d8MmtrCo0.net

もともとタダなんだろ



24 :プロカバクター(ジパング) [JP]:2020/02/22(土) 22:40:48 ID:EHe1Fg7g0.net

DQNのすくつ昆布盛



25 :クテドノバクター(庭) [ニダ]:2020/02/22(土) 22:41:17 ID:IHXAF6Lm0.net

ちょっとメルカリで売ってくる!



26 :カテヌリスポラ(宮城県) [EU]:2020/02/22(土) 22:54:03 ID:2y1wO+870.net

出汁が出涸らしになるのか



27 ::2020/02/22(土) 23:00:14.37 ID:Q/pZupgT0.net

スーパーで売ってる白身の刺身を
昆布で挟んで3、4時間冷蔵庫で寝かせるだけで美味しい昆布締めができるからおすすめ



29 ::2020/02/22(土) 23:02:50.37 ID:yZElpwne0.net

ああ昆布か
昆虫って読み間違えてて
漁獲量!?ってなった



30 ::2020/02/22(土) 23:03:39.43 ID:+fCpX11q0.net

昆布のあなた~



31 ::2020/02/22(土) 23:04:33.98 ID:vzIlc1uj0.net

ソースwjn

つまり昆布とは・・・



32 ::2020/02/22(土) 23:06:36.38 ID:bVLwRF2B0.net

昆布昆布昆布つゆ昆布をぎょうさんつこてるの♪



33 ::2020/02/22(土) 23:07:13.11 ID:qRt1MXj30.net

千代田海藻も潰れたしな



34 :テルモトガ(大阪府) [US]:2020/02/22(土) 23:14:06 ID:m6sxUJ4G0.net

やだ困る…



35 :エントモプラズマ(東京都) [DE]:2020/02/22(土) 23:15:45 ID:rD0Mm34P0.net

樺太で昆布がとれる



36 :カンピロバクター(熊本県) [US]:2020/02/22(土) 23:24:47 ID:z2/CcAia0.net

ちょっと俺の○ンブを見てくれ!



37 :カテヌリスポラ(神奈川県) [CN]:2020/02/22(土) 23:30:28 ID:VnVBcok90.net

海藻食う人種なんて世界中探してもほとんど居ないんだから、昆布くらい輸入しちゃえば?



39 :レジオネラ(関東地方) [US]:2020/02/22(土) 23:39:37 ID:6G9luLk60.net

品種改良で暖かい水でも育つような昆布作れないのか?



40 :アシドバクテリウム(群馬県) [DE]:2020/02/22(土) 23:40:08 ID:ZbB5swBs0.net

昆布の在庫めっちゃある



42 ::2020/02/22(土) 23:44:20.93 ID:1dHU9dv90.net

敦賀の昆布館は大丈夫か?
家の家族が毎年年末に色々買いに行くんだわ



43 :ネンジュモ(滋賀県) [US]:2020/02/22(土) 23:50:59 ID:j1hA6fUb0.net

昆布ってブランドもんでも殆ど養殖やろ。
養殖の方法を考え直さにゃならん。



44 ::2020/02/23(日) 00:17:10.60 ID:AnRbv/uV0.net

温暖化って言えば良いと思ってる気違い。
こう言うと差別と喚く気違い。



45 :クロストリジウム(福岡県) [CA]:2020/02/23(日) 00:26:29 ID:8JknRNQv0.net

実話にも普通の記事があるんか



46 :アナエロプラズマ(東京都) [US]:2020/02/23(日) 00:39:39 ID:czQzVuhR0.net

今年の昆布がだし昆布として出回るのは20年位先やろ



47 ::2020/02/23(日) 00:50:11.25 ID:ADlzXc7I0.net

味の素でいいです



49 :テルモミクロビウム(兵庫県) [US]:2020/02/23(日) 00:56:07 ID:GCLssLgd0.net

日本人が樺太のロシア人と昆布作ってるドキュメンタリーがあったな
水温上がれば北遷するだけでしょ



50 :キサントモナス(東京都) [CA]:2020/02/23(日) 01:02:18 ID:YXykvJlc0.net

なんだとおおおおお



51 :テルモトガ(神奈川県) [ニダ]:2020/02/23(日) 01:03:59 ID:B8zY2FEO0.net

お前ら緊張感ないけど、全然ニュースにならないけれど
青のりも全滅だぞ
まじヤバいぞ



52 ::2020/02/23(日) 01:08:30.72 ID:HWCi2qv40.net

昆布がないと関西の料理の味が落ちるやないか…



53 ::2020/02/23(日) 01:09:45.98 ID:mpnoZ3Zt0.net

漁師は馬鹿だから、あるだけ獲るからな



54 ::2020/02/23(日) 01:10:26.22 ID:OArCnthM0.net

ナウなヤングに温暖化って流行ってんの?

なんだかなぁ、ダイオキシンの頃が懐かしいでゲソ。



55 :ディクチオグロムス(茸) [US]:2020/02/23(日) 01:16:24 ID:AvzKjVOZ0.net

本当は乱獲なんだろ?



56 :キサントモナス(東京都) [CA]:2020/02/23(日) 01:23:10 ID:YXykvJlc0.net

>>53
昆布はほぼ養殖だろ
海藻は養殖も天然物もいっしょだから



57 ::2020/02/23(日) 01:38:49.72 ID:TYZBfxxx0.net

よっしゃ食べて応援だ!



58 ::2020/02/23(日) 01:40:24.53 ID:JoxSoAcP0.net

ワカメがめちゃくちゃ高い



60 :クラミジア(東京都) [KR]:2020/02/23(日) 02:27:08 ID:sZ6VWv9V0.net

こういうのは原発も影響あるんだろうな。熱湯垂れ流しだし。



61 :シュードノカルディア(東京都) [RU]:2020/02/23(日) 02:28:19 ID:n5aXr/Qx0.net

養殖しろよ。天然物に甘えんな。生態系荒らしが。



62 :ミクソコックス(東京都) [ニダ]:2020/02/23(日) 02:30:29 ID:x/kfofdP0.net

昆布がないなら味の素で良いじゃん?



63 :ヒドロゲノフィルス(滋賀県) [CA]:2020/02/23(日) 02:33:50 ID:g/qGvveL0.net

サンマなんて毎年大騒ぎしてるが
いまだに一尾87円だよww



64 :グロエオバクター(東京都) [CA]:2020/02/23(日) 02:36:05 ID:/OqsAbf70.net

>>63
大阪の天満市場の小売店で50円で売ってるが



65 :ジオビブリオ(大阪府) [US]:2020/02/23(日) 02:37:58 ID:nnxhieKx0.net

禿げとるんか



66 :デスルフレラ(家) [NL]:2020/02/23(日) 02:44:37 ID:KlJN/LSi0.net

ワカメじゃあダメなんですか



67 ::2020/02/23(日) 03:11:03.51 ID:xYy8sR1f0.net

昔は二束三文で買えたとろろ昆布が
今や高級品だもんな



68 :ビブリオ(家) [US]:2020/02/23(日) 03:15:31 ID:cofel9IT0.net

昆布だしがなければ味覇を使えばいいじゃない



69 :ラクトバチルス(家) [US]:2020/02/23(日) 04:45:17 ID:EuJ8FcR30.net

たしか、日本人しかコンブを消化吸収出来ないとかなんとか…
その代わり日本人は牛乳から栄養を吸収出来ないとかなんとか…



70 :ロドスピリルム(家) [US]:2020/02/23(日) 05:24:39 ID:r4IdVIQY0.net

湯豆腐の必須具材が!



71 :アコレプラズマ(東京都) [DE]:2020/02/23(日) 06:03:22 ID:e02Z0PlQ0.net

トリだしの時代が来たか



72 :ジアンゲラ(ジパング) [US]:2020/02/23(日) 06:29:36 ID:xVaebyKt0.net

女将を呼べ!



73 :ラクトバチルス(大阪府) [ニダ]:2020/02/23(日) 07:05:03 ID:kD92ALW00.net

なぜか困るのが大阪



74 :クロストリジウム(ファラム城下町) [IT]:2020/02/23(日) 07:06:33 ID:QB+2QiCK0.net

バセドウだから昆布食えないねん



75 :(福岡県) [ニダ]:2020/02/23(日) 07:08:45 .net

外国人は昆布を消化する酵素がない

これマメな



76 :スネアチエラ(宿屋) [US]:2020/02/23(日) 07:08:50 ID:Jwjh2YTm0.net

ハゲが乱獲してるんだろ、ワカメと一緒に



77 :クテドノバクター(やわらか銀行) [CN]:2020/02/23(日) 07:09:14 ID:cFsniTZp0.net

痛風もちのオレとしては困る。



78 :パルヴルアーキュラ(北海道) [NL]:2020/02/23(日) 07:10:17 ID:d0lHJIeV0.net

むずかしいけど柏木



79 :エンテロバクター(東京都) [BR]:2020/02/23(日) 07:12:23 ID:1mbxEAOu0.net

>>48
そのウニ食おうぜ



80 :クテドノバクター(神奈川県) [ニダ]:2020/02/23(日) 07:35:05 ID:8+USQi5i0.net

実は新型コロナ治療のために昆布が必須だったのに…
とかw



81 :キロニエラ(大阪府) [RU]:2020/02/23(日) 07:36:12 ID:+48iIhPm0.net

アカマツ植えまくったからじゃないの?自業自得やん



82 ::2020/02/23(日) 07:57:57.88 ID:CVlZ+JZj0.net

北方領土が帰って来ないとなかなか昆布取れないよ



83 ::2020/02/23(日) 07:58:34.52 ID:17Umwt0y0.net

あるという
あるという
あるという

とおもいました
おもいました
おもいました



84 :アクチノポリスポラ(SB-iPhone) [CN]:2020/02/23(日) 08:02:36 ID:KsGyOD2h0.net

フジッコの生姜昆布は大丈夫なの?あれがないと困る



85 :シトファーガ(東京都) [US]:2020/02/23(日) 08:03:19 ID:fKWS2uho0.net

関東に住んでると良い昆布が手に入っても良い味が出ない
水のせいだろうと思うが
手間暇かけて昆布引くより粉末だな
粉末多めに入れてもイマイチなんだけどな

誰が水の硬度とかで目安だしてくれよ



87 ::2020/02/23(日) 08:07:03.88 ID:ZfcxG8g60.net

暖かい海水で育つ品種は作れないの?



90 :スピロケータ(公衆電話) [US]:2020/02/23(日) 08:23:25 ID:YhevQoA80.net

朝鮮昆布を輸入すれば大丈夫だろ



91 :アクチノポリスポラ(東京都) [US]:2020/02/23(日) 08:27:56 ID:wmO1wEGx0.net

>>88
北部九州の人しか食べないものを
全国から人が集まる東京で作ってもね
水が原因だとわかってるんなら自分で再現しなさいよ



92 :クテドノバクター(神奈川県) [ニダ]:2020/02/23(日) 08:35:18 ID:8+USQi5i0.net

つーか冗談で書いたけど本当に効果あるって言われてるのねw
昆布や海藻に含まれるフコイダンとかいう物質
SARSやコロナだけじゃなくガンにも



93 :エリシペロスリックス(群馬県) [BR]:2020/02/23(日) 08:46:07 ID:2t4oW1Dq0.net

>>88
日本の僻地、糞ド田舎九州福岡



94 :シュードノカルディア(関西地方) [DE]:2020/02/23(日) 08:47:02 ID:tcapsilR0.net

外国産の昆布でいいじゃない



95 :スフィンゴバクテリウム(空) [US]:2020/02/23(日) 08:51:08 ID:U87pQf1U0.net

>>3
それワカメな



96 :ヴィクティヴァリス(東京都) [US]:2020/02/23(日) 08:52:19 ID:FPQchTV20.net

日本人は昆布なんか食わない



97 :クロロフレクサス(家) [GB]:2020/02/23(日) 08:52:33 ID:OQMEfyV30.net

昆布って産地によっても味が違うから外国産だとどうなんだろ?
酒蒸しとか鍋にしか使わないから量は必要無いけど高くなったら困る



98 :スフィンゴバクテリウム(空) [US]:2020/02/23(日) 08:53:32 ID:U87pQf1U0.net

>>11
中国も使うぞ
古代から日本の主要輸出品の一つ



99 :ジアンゲラ(日本のどこかに) [US]:2020/02/23(日) 10:17:18 ID:2ImVOwbQ0.net

>>85
水の硬度はたいして変わらんだろ
料理人の作るものと比べてんのか?



100 :ネンジュモ(ジパング) [ニダ]:2020/02/23(日) 10:30:58 ID:rup4AYMQ0.net

昆布いくら食っても毛が生えてこなかったから絶滅して構わんわ



101 :クロロフレクサス(やわらか銀行) [ヌコ]:2020/02/23(日) 10:32:00 ID:MbuaZaGQ0.net

クラコン部長左遷の危機



102 :アナエロリネア(岩手県) [US]:2020/02/23(日) 10:40:36 ID:0K0DJxx10.net

三陸では採れてるぞ
温暖化でごまかすな
他に理由はあるはずだから



103 :チオスリックス(長野県) [US]:2020/02/23(日) 10:44:30 ID:E2oQK5Ga0.net

ダシと取るのに入れてるの見るけどあれ意味あるんかなぁ



104 :パルヴルアーキュラ(北海道) [AU]:2020/02/23(日) 10:45:53 ID:rnAZIN2I0.net

>>14
30年ぶりくらいにその単語目にしたわ



105 :エリシペロスリックス(群馬県) [BR]:2020/02/23(日) 15:44:57 ID:2t4oW1Dq0.net

>>103
あ、朝鮮人だぁw



106 :シュードノカルディア(東京都) [NL]:2020/02/23(日) 15:49:56 ID:jriyj49Y0.net

昆虫なんて誰も食わねーよ
って思ったら昆布か



107 :ヴィクティヴァリス(青森県) [US]:2020/02/23(日) 20:26:04 ID:UgPbwfgA0.net

>>74
知らんかったがマジか
わりと大変そう



109 :ゲマティモナス(東京都) [CN]:2020/02/23(日) 22:03:39 ID:h/4o+4Qt0.net

>>15
その昆布でとった出汁て作ったもんにソース塗りたくる繊細な味覚だってよ。



110 :マイコプラズマ(神奈川県) [BR]:2020/02/23(日) 22:04:30 ID:++kxSiTX0.net

昆布ワカメなんてハゲしか食べてないだろ



111 ::2020/02/23(日) 22:18:47.13 ID:KlJN/LSi0.net

しいたけ昆布買って来た
今生のお別れになるかもしれない
おいしいよ



112 ::2020/02/23(日) 22:19:19.61 ID:PHDIEAts0.net

その地域の繊細な海流の変化で漁獲量が減ったとしても
地球温暖化は関係無い
以上



114 :放線菌(東京都) [US]:2020/02/24(月) 07:24:34 ID:7dJPeBqg0.net

富山県民はどうしたらええんや…



115 :テルモゲマティスポラ(茸) [US]:2020/02/25(火) 11:35:42 ID:hyQUItvc0.net

出川の実家もヤバイよヤバイよ



116 :マイコプラズマ(群馬県) [BR]:2020/02/25(火) 15:08:32 ID:KODqK89s0.net

>>113
どうせテレビが民主党だと言えば洗脳されるタイプの馬鹿だよ



118 :コリネバクテリウム(石川県) [GB]:2020/02/25(火) 19:22:35 ID:1LO64oNz0.net

小さい頃、家の近くに昆布屋があった
昆布飴や都こんぶを買った
今はないだろうな



120 :クリシオゲネス(大阪府) [US]:2020/02/25(火) 19:43:18 ID:I1zFVxJa0.net

そう言えば昆布って海で出汁が出ないのなんでだろー



121 :マイコプラズマ(群馬県) [BR]:2020/02/25(火) 19:46:35 ID:KODqK89s0.net

>>119
こんな物は毎年変動する
一喜一憂するようなデータじゃない



122 :緑色細菌(千葉県) [ID]:2020/02/25(火) 19:56:29 ID:p3KvaUdN0.net

>>79
向こうのウニはトゲが付いていてそのままじゃ食べれないぞ



123 :クラミジア(東京都) [US]:2020/02/25(火) 19:58:03 ?2BP ID:Y1xT7JdD0.net

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>121
毎年変動するのに温暖化と騒いでるんよね



124 :シュードアナベナ(東京都) [US]:2020/02/25(火) 20:04:14 ID:PR/KKW0Q0.net

最近塩昆布の魅力に目覚めたばかりなのに



125 :クロロフレクサス(愛知県) [US]:2020/02/25(火) 20:46:01 ID:MUuyhe2K0.net

お餅のようでお餅でない
飴といっても柔らかい



126 :リゾビウム(東京都) [IN]:2020/02/25(火) 20:46:33 ID:IEb+UMYO0.net

オーストラリアで大発生して困ってなかったっけ



127 :バチルス(東京都) [NP]:2020/02/25(火) 21:02:51 ID:2Yq8mDsK0.net

コソブをマスク代わりにしよう
ヌメヌメがウイルスを捕らえてくれるぞ



元スレ https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1582376259/